矢口渡駅近くの白旨特製ワンタン麺。
中華soba いそべの特徴
矢口渡駅からすぐアクセス良好で、美味しいラーメンが楽しめるお店です。
あっさり系のスープに細麺とワンタンが絶妙に絡む、上品な味わいが特徴です。
店内は清潔感があり、カウンターのみの落ち着いた雰囲気で食事ができます。
19時43分に到着。そのまま入店し、食券を購入。人気No.1の表示に従い、白旨 特製ワンタン麺を購入。値段は1,150円。まだまだ暑いのでつけめんも気になったが、初めてなのでラーメンにした。お好きな席にどうぞとことだったので、奥の方の席に腰かける。19時48分に着丼。白醤油を使ったスープは透き通っていて、表面の油がキラキラ光る。かすかに煮干しが香り、甘めの味つけ。麺は細麺でツルツルとすすり心地がよい。「八雲」出身ということでワンタンに注目。特製は肉と海老のワンタンが3個ずつ。肉はギュッと詰まっていて、海老はプリプリ感が楽しめる。後半はパンチが欲しくなったので、卓上の山椒七味を投入。パンチと清涼感が足されて食べやすくなる。優しい味わいの一杯でした。ご馳走さまでした。
中華sobaいそべ @矢切渡で「白旨特製ワンタン麺」をいただきました🍜JR蒲田から東急多摩川線で一駅の矢口渡駅のすぐ近くなのでアクセスは思っていたより良かったです!店主は八雲出身のようで、ワンタンの入ったラーメンのビジュアルはそっくり。口に含むとかなり甘みを感じるスープ、それに合う自家製麺はかなり満足度高かったです。やはりワンタンは格別で、エビワンタンは追加で注文しようか迷うぐらい美味しかった。次回は黒旨を食べてみたいです。
大好きなラーメン屋です。カウンターしかないため、並ぶ時もあります。店内はジャズが流れていて清潔感がある店内です。私はいつも白を選んでます。麺もスープもワンタンも好みです。また訪問します🍜
矢口渡の駅前にあるラーメン屋。1年前に数回来たことがあるけど、変わらず美味しい。スープは魚介系の出汁が濃縮されていて美味しい。麺は自家製麺の極細麺。ワンタンはもちもちしていて美味しい。あっさりしたラーメンが好きな人にはおすすめ。
以前、来店して美味しさが忘れられなかったので、息子にまた連れてきてもらいました。私は前回食べたものと同じで海老ワンタンとお肉のワンタンが2個ずつ入っている白だしラーメンを食べました。息子は白だしのつけ麺とご飯食べ比べをしましたが、つけ麺の方がさらに鰹出汁が効いている感じでした♡ご飯に出汁を入れて出汁茶漬けのようにして食べるご飯も最高でした。ワンタンが美味しいのは当たり前なのですが、焼豚もシナチクも何もかも味が澄んでいて美味しい。オススメのお店です。とにかくどちらも美味しかったです。
時計を見ると11:00過ぎ。どこか美味しいラーメン屋に行こう、と決めて、環八から横道にそそれて、コインパーキングに駐車。地図でラーメン屋がいくつか固まっているところへ向けて徒歩で接近。東急多摩川線、矢口渡駅のそばにある、長〜いカウンターのみのお店です。店内は清潔感があって、モダン和風な感じの綺麗な感じ。開店10分前に到着しましたが、既に2人待ち。開店時には私含め7人待ちに。人気店なのは間違いなさそう。メニューは黒か白の2つのスープからどちらにするかが最初の分かれ目です。私は醤油が好きなので、濃口醤油の黒を選択。ここの看板メニューはワンタン麺の様なので、「黒旨特製ワンタン麺」をオーダー。肉詰めのワンタン3個、エビのワンタン3個が入っています。これ結構食べ応えあります^_^スープは魚系の出汁を感じる無化調でまろやかな醤油スープ。あっさり系だけど、出汁が効いているスープが好きな私には嬉しい味です。麺は細麺というよりは少し太めのストレート麺。お店の入り口で製麺している様なので自家製麺ですね。全粒粉の麺よりツルツル感があります。チャーシューは豚と鶏の低温調理されたしっとりとしたお肉が一枚づつです。極太のシナチク2本が食感といい、染み込んだ出汁といい、良いアクセントになっています。口コミを見ると、白の方が良いという投稿が多いのですが、多分私は黒の方が好きだと思います(^^)
数ある最近の淡麗系中華そば店あれど、あとは好みの問題だけ。こちらはワンタンにハマりだした私を友人がワンタンならここだと連れて行ってくれたお店。矢口渡駅から至近距離にある。12:30頃着店して、並び1名!多分幸運。ほどなくして食券の購入を促され、すぐに入店。いきなり製麺機とご対面して、奥へ。カウンターのみ10席弱。店内、厨房ともに非常にキレイです。それだけで十分美味しいだろうと想像出来る。さて、一杯。僕は料理研究家でもないのでうまいかうまくないかがまずは判断基準。旨いですよ(笑)別盛りワンタン、肉と海老とありますが、間違い無く旨いですよ(笑)画像から推察して下さい。返しの醤油なんかにもきっとスゴくこだわりがあるのは飲んでみて感じるところ。私は好みでした。
東急多摩川線矢口渡駅からすぐのところにあるラーメン屋さん。店外の立て看板には「無化調自家製麺中華soba」「国産小麦100%」「ワンタン麺」等、ナチュラル素材を売りにしている感じ。間口は狭めで店内に入ってすぐ横に券売機がある。入り口から向かって右側が厨房で、左側にカウンター席が10席ほど奥まで続いている。飛沫防止用の仕切り板も各席にしっかりと設置されている。テーブル席はない。お洒落で綺麗目な雰囲気。メニューは白醤油の「白旨」、濃口醤油の「黒旨」をベースにワンタン麺、ラーメン、つけ麺のラインナップ。看板メニューの1つ、白旨にこにこワンタン麺(900円)を注文しました。スープは透明感のあるスッキリとした味わい。2個ずつ入っている肉ワンタン、海老ワンタンとスープの相性がよく、ストレートな細麺もツルツルと喉越しが良い。チャーシューは小ぶりだけど、2種類でそれぞれ食感の違いが楽しめる。店内の雰囲気と同様にお洒落な感じのラーメンで美味しくいただきました。次は黒旨を食べにまた訪れたいと思います。
人気店ですが、12時半ですんなり入店出来た。どうしよう?最近のラーメン屋さんは、メニューが多様化してて、ホントいつも迷ってしまう。こちらも白旨と黒旨があり、人気は白旨、でも券売機の法則だと黒旨。う~ん、ここは3連敗中だし勝利を願って白だ!で、白旨にこにこワンタン麺を注文。入口すぐの席に案内されると、横に製麺スペースがある。自家製麺だ。そして茹で揚げを見てると、デポで茹でて、湯切りの時は平ザルに移している。相当麺に拘っているのがわかる。さ~まずは麺から。中細ストレート、滑らかに口に入り食感が気持ちいい。これは旨い麺だ。でスープをと思ったら、柚子がいたので一旦レンゲに避難。丼直でゴクリ。まず甘味がきて、あとから出汁が追いかけてくる、旨い。太めのメンマは歯応えがあって、美味しい。チャーシューは弾力があり、噛んでると旨味がじゅっわっと来る。対称的に鶏チャーシューは凄く柔らかい。その対比が素晴らしい。ワンタンは、肉と海老が各々2個ずつ。肉の方は肉々しく、海老の方プリップリ。どちらも旨いが肉の方が好みかな。何か懐かしさを感じたんだけど、ここの店主あの『八雲』の出身なのね、納得。終盤、避難しといたレンゲの柚子で一口。この滋味深いスープには、甚だ疑問。柚子は強すぎる。味変ならまだしも、最初からスープに入れてしまうのはどうかな~?がしかし、各々が素晴らしい旨い一杯でした。早々に黒旨食べに来ねば。で白を選んだ成果は、逆転勝ちだ~い!
名前 |
中華soba いそべ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3759-2568 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

リニューアル前のお店から美味しくて通わさせて頂いております。最近はお客さんが若い子が多く特に女性客の多さが目立ちます。今回は白旨味玉ラーメン900円\u0026しらすミニ丼380円を実食😋ラーメン🍜麺はしっかりコシがあり、スープは白旨って書いてるけど金旨にしても良い位輝いています。このスープがとにかく美味し過ぎる。見た目も美味しそうだが食べてみると見た目以上に旨い旨過ぎる😋まさに至福の一杯だ!しらすミニ丼は新メニューか?このしらす丼はしらすが思った以上に入っており、これもラーメンにあって美味しい😋また店の雰囲気も非常に良く、夫婦で一生懸命やってる感じが好きです。食事終わってご馳走様って帰ろうとすると必ず『ありがとうございました』って言ってくれる。→当たり前の言葉だが本当に心から言ってくれてるから嬉しい😃店主の人柄だろう!毎回幸せな気持ちにさせてもらってます。また行きま〜す。