池上七福神の弁財天、散策の新発見!
嚴定院の特徴
池上七福神の弁財天様が祀られる寺院です。
本門寺横に位置し落ち着いた雰囲気が魅力です。
参拝に訪れると紅白梅の美しい景観が楽しめます。
池上の七福神の弁財天です。お守りや御朱印もある様です。何だかホッとする雰囲気です。
本門寺総門から池上梅園へ向かう途中にあり、池上七福神の一つである弁財天様が祀られている寺院です。弁財天様は芸術、弁舌、才智、財宝を司る女人神として広く信仰されています。
法要でお世話になりました。カメの中にはメダカなどが泳いでおり、草木もきれいで、癒されます。法要での食事も美味しかったですし、子供たちにお菓子どうぞとくださったり。お守りや、天然石のガチャガチャもあり、子供たちは喜んでいました(*´ー`*)
池上本門寺と大坊本行寺の間にあります。書置きでしたが、御朱印もいただきました。
門前にはありがたい言葉が書かれ、紫ののぼりがはためく。とっても綺麗な門構え。
池上七福神の弁財天。梅も見事に咲いてます。
慧光山厳定院(えこうざんごんじょういん)。日蓮宗の寺院。御本尊は大曼荼羅、一塔両尊四士。また、池上七福神の一つ、弁財天を祀っている。また、本門寺総門前にある鬼子母神堂はこの寺院の別院。
母の49日法要の前に初めて立ち寄りました。おみくじもありました。、
池上七福神のお寺です。東急池上線の池上駅から一番遠いお寺です。弁天さまをお祀りしています。池上本門寺の西側にあり池上梅園も近いです。
名前 |
嚴定院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3751-6767 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

本門寺横の閑静な寺院に弁天さんがおられます。