平針の可愛いバームクーヘン。
ばぁむくぅへん研究所アンドカフェの特徴
見た目が可愛らしいバームクーヘンが並ぶお店です。
平針で話題のバームクーヘン専門店となっています。
素敵な店員さんの接客が印象的でした。
『レストKヤマウチ』のシェフが立ち上げられたと言うバームクーヘン専門店です。こちらは、半田市にある店舗の支店になるみたいでした。駐車場もあります。モーニングがあり、気になるところですがこの日はモーニングタイムでなかったので普通にバームクーヘンを選択。プレーンもありますが、デコレーションされたものが主みたいです。「ホワイト」580円ホワイトチョコレートでコーティングされたものにオレンジピール。チョコレート部分としては悪くはないかもしれないですが、これがバームクーヘンの上にのる価値は個人的には見いだせません。バームクーヘンがふわふわしっとりタイプなのもあり、好みとは違う感じです。「まっちゃ」580円こちらは抹茶チョコレートベースですが上と同じ感想。例えば、もう少し常温に戻してみるとかそういう方がよいのかもしれませんが、食べていないのでなんともいえません。ラスクもいただいて、ベース自体が好みに合わないと言うことと、如何せんお高いことがネックでした。クレジットカード使用できます。
平針に新しく出来たバームクーヘン屋さん。インスタの画像も素敵でしたが、実際に見る素敵にデコレーションされたバームクーヘンを見るとどれにしようか迷います。雨の日だったからか人は少なめ、ゆっくりしたい気分だったので嬉しい。音楽もしっとりスローテンポな音楽で心地よい。今回は☆バームクーヘン(ベリー)☆ホーリーバジルをチョイス。ホーリーバジルは最初香りが強いな〜と思ったけど飲めば飲むほど癖になります。バームクーヘンと合うかな?と不安ながら注文しましたがバームクーヘンが甘いので凄く丁度いい。肝心のバームクーヘンはベリーの酸味が聞いてて美味しい!時間が経つと食感が変わると机にPOPが置いてありましたので、2口食べてからゆっくりお茶をのんですこーしずつ戴きました。イートイン限定のバームクーヘンもあるのでそちらも気になります。また伺いますね、ご馳走様でした。
気になっていたバームクーヘン専門店に来店。まずは、単品でデコレーションされたバームクーヘンを購入。味はクランベリー\u0026フランボワーズと、抹茶。あと、オーソドックスなバームクーヘンをワンホール購入。単品を15分経過した状態で食べてみた。今まで食べた事ないふんわり食感に驚いた。普段食べていたバームクーヘンのイメージと全く違い、柔らかくしっとりもっちりした生地。空気を沢山含んだしっとりしたシフォンケーキに近いような食感。生地の甘さが控えめな為、デコレーションされていても、バランスよく美味しく頂ける。久しぶりに美味しいバームクーヘンを食べれて満足。是非、このふんわり焼き上げたバームクーヘンを食して欲しい。おすすめです。ワンホール1800円デコバーム480円〜約700円朝モーニングをやっています。フレンチのお店をやっていたシェフが、経営されてるバームクーヘン専門店。今年4月に2号店を天白にオープン。#バームクーヘン専門店#ばぁむくぅへん研究所#ばぁむくぅへん研究所アンドカフェ#元フレンチシェフ#平針。
素敵な店員さん。味もビックリするほど美味しかったです。カフェは17:00まで。
名前 |
ばぁむくぅへん研究所アンドカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-846-3851 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

見た目はドーナツと間違えてしまう可愛らしいバームクーヘン。「みそ」は想像した味噌味とは全く違って、チョコレートの苦みとバームクーヘンの甘さがマッチしてとても美味しかったです。素材にもこだわっていて全種類制覇したいですが、お値段も安くはないのでなかなか気軽に手土産とはいかなさそうです。