貴船で流しそうめん体験!
京都貴船 料理旅館 ひろ文の特徴
学び舎の貴船で体験する特製川床料理が魅力です。
京都で唯一の流しそうめんを楽しめる特別な旅館です。
バスと電車でアクセスしやすいのが嬉しいポイントです。
駐車場が急な坂の上なので帰りはしんどいです。川床の中でも滝があり迫力があるので楽しめます。料理もおいしかったですが値段の割に説明が少なかったりで満足感は低い。もう少し料理の説明や気配りが欲しかった。最後に雑炊でもご飯を食べていただけますとのことでしたが味が薄い。雑炊なら卵が欲しかったなど少し物足りなさを感じました。入り口前にいた駐車場とか案内してくれた男性スタッフさんは無口でしたが笑顔がよかったです。
貴船の料理旅館ひろ文さん。高級なイメージ 貴船の夏の風物詩 の川床で、川床の季節だけリーズナブルに流しそうめんをいただけます。昔も人気でしたが、最近は行列で何時間も待つ事もあるそう。流しそうめんのみの食事の際は、お店の駐車場を利用できませんのでご注意を。最寄りの叡山電鉄貴船口駅からは徒歩30分程かかり勾配も急なので、バスで貴船迄行くのがベスト。貴船神社を越えると道が狭く離合できず大渋滞してえらい事になるので、車の場合は手前迄の駐車場がおすすめです。晴れの平日、10時前に到着すると既に行列でしたー暫く待って開店後行列が進み、受付で会計して川床席へ。川床へ降りる階段部は立ち止まったりすると危険な為撮影禁止ですが、その他は撮影okとの事です。待つ席も川床席なので、川のせせらぎを聞きながら涼しく過ごせましたーそうめんに辿り着いたのは11時。忙しないですが、流しそうめんめっちゃ楽しい〜!よそ見してたら取り逃がしますのでご注意を。梅味の赤いそうめんが流れてきたら終了の合図です。そうめんが流れる時間は10分程であっというまですが、結構お腹いっぱい。抹茶のわらび餅も美味しかったです!待ち時間が苦手な方やゆっくり川床で食事をしたい方は、予約もできる川床料理がおすすめです。
川床楽しみにバスと電車乗り継いで、電車口でお迎えがきてくれるのでひろ文さん予約しました。しかも上流のほうで涼しさと美しさも格別。段差を生かした滝の目の前の席で寒いくらい!鮎など美味しくいただきました。そうめん流しもありましたが、やはり高くても御膳のほうが貴船を堪能することができましたね。緑紅葉が大変美しく、その足で大原三千院へ。またぜひ来たいと思いました。うちわのプレゼントありがとうございました。
初めて貴船の川床で食事をしました。京都で床といえば、四条河原町周辺の鴨川の床が阪急京都河原町駅からも近いこともあって有名ですが、貴船は四条河原町からでも電車で1時間程度かかるため、ごった返すことはありませんでした。ところが、最近のインバウンドすごいですね!17時にこちらのお店に到着した時はまばらだったのですが、18時過ぎからは金曜日の夜といえども平日なのにどんどんお客さんが増えていって、ほぼ満席になっていました。外国人の多さにびっくりです!さて、今回は家族でこちらのお店で鶏のすき焼きをいただきました。⚫︎八寸海老や湯葉、もずく、果物、チーズケーキのような甘いものまで、結構バラエティに富んだ八寸でした。どれも結構味が濃いめでした。⚫︎鮎の塩焼きアツアツでサイズも大きく、子持ちでとっても美味しかったです!⚫︎鶏すき焼き貴船の床も初めてですが、鶏すき焼きも初めてで、鶏のいろいろな部位をいただきました。モモから始まり、肝、たまひも、せせり、きんかんなど普段いただくことがほとんどないものも多くあり、楽しめました。鶏以外も品数が豊富で、ズッキーニやミニトマトも付いていたのも意外で、合いますね。締めはご飯とうどんのどちらかを選ぶことができ、うどんにしました。いろんな出汁を吸い込んで美味しかったです!とにかく量が多くて、満足しました!⚫︎水物梅丸ごとの甘煮が入っており、お口直しにピッタリでした。鴨川の床も良いですが、景色の美しさ、それなりの標高で水面からも近くて涼しげで、やっぱり来て良かったと思います。それなりのお値段がしますが、夏の京都に来たからには1度は経験したいですね。貴船口駅までの往復は、お店のバスを利用しました。貴船口駅からの叡電ですが、夜は30分に1本でちょっと不便な上に、貴船口から乗って来られるお客さんで満員でした。そこだけは要注意ですね。本当にこの時期の貴船は夜も人が多いです。人気なんですね。お値段は10890円でした。
京都・貴船で唯一流しそうめんが愉しめる料理旅館。人生初の流しそうめんをしてきましたがめっちゃ楽しかった!貴船川の上流から流れ出る滝は圧巻…!滝の音を聴きながら冷たいそうめんをいただくなんて最高。風情があります。ここへ来るまではそれこそ滝のような汗を流しましたが、川床ではとても涼しくて居心地も良かった♪最後に赤いそうめんが流れてきたらおしまい。ほんのり梅風味が感じられておいしい。これは特に取り逃さないように!流しそうめん(税込2,000円)は毎年5月~9月までの夏季限定。予約はできず当日並ぶスタイルなので要注意(数時間待つことも…)。帰り道で貴船神社へ立ち寄るのもオススメ。夏の京都観光にぜひ行ってほしい素敵なお店でした!
名前 |
京都貴船 料理旅館 ひろ文 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-741-2147 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

川床料理を初めて食べました。雰囲気がめちゃくちゃ良くて、特に美味しかったのは鮎の塩焼きとニシンとナスの煮付けと鱧の湯引きですね!流しそうめんは食べてないのですがおすすめしません。長蛇の列に並ばないと行けないですし、なにせ赤の他人の直箸でつついた素麺がながれてくるので、、、。お酒を昼から飲んで幸せなひとときでした!