進化するダビンチ手術、地域医療へ。
済生会横浜市東部病院の特徴
ダビンチというロボット手術で医療の進化を体験できる病院です。
500を超えるベッド数を持つ横浜市の中核病院です。
医師のクオリティーが高く、診察が丁寧で紳士的です。
通院、入院でお世話になっていますウイルス感染等にも配慮している綺麗な病院ですバスやタクシーは病院玄関前で乗り降りできるので、とても便利です外来も病棟も、看護師さんも医師の先生も誠実で信頼できますテキパキとお仕事をされているので冷たいと感じる方もいらっしゃるのかもしれませんが、仕事を丁寧にされているのが分かります今回、ダビンチというロボット手術を受けました医療を進化させ患者の身体の負担を少しでも軽くしようと努力をして下さっている先生方に感謝します星が4つなのは、病棟のシャワールームの換気扇の汚れが気になってしまったのと、病院食に入っていた海鮮の下処理がきちんとできていなく臭みがあった為です。
この病院はベッド数が500を超える地域医療支援病院ですから高額な初診料がかかるのは当然で、それを根拠に星を少なくしているのは単なるワガママでしかありません。普段からお世話になっているかかりつけ医の紹介状で拒否された事もないですから、かかりつけ医の質にもよるのかもしれません。複数の診療科でお世話になり手術も受けた事がありますが、説明はきっちりしてましたし、入院中医療に関して困った事はありませんでした。近ごろはフリーWi-Fiも設置されました。院内にはコンビニ、タリーズコーヒーもあります。あと望むべくは家族が仕事で忙しくて来れない時に洗濯ができるようコインランドリーがあればありがたいかな、くらいです。
患者ではなく入院した家族を毎日見舞う立場から。電車でのアクセスは不可能、JR鶴見駅からタクシーで千円ちょっと。バスでの通院はJR横浜駅、川崎駅からがメインとなるが、相当な距離、時間がかかる。対して車での通院は至極便利で大型駐車場を完備しているため入庫/出庫は大変スムーズ。院内に併設されているコンビニの品揃えも良く、介助/介護用品の売店、タリーズコーヒーやレストランもあり入院時に手ぶらでもまったく問題なし、快適な入院と、その介助ができるだろう。また、スタッフや医師のレベルだけでなく、ヘルパーや清掃員、事務員の教育も行き届いており安心した治療や入院生活が送れるであろう。神奈川県内ではダントツにお薦めできる最高の病院である。
妄想幻覚障害でお世話になりました。主治医の対応も快く看護師さんも丁寧にケアしてくれました。入浴介助希望したら拒否されましたが(笑)
医師のクオリティーは高いです。説明と同意も納得出来るものです。リハビリで、バネ指の治し方は、第一関節から始まり各パーツ毎に、解せば良いとの事。不思議と指が真っ直ぐになっていました。流石はプロ!!
紹介状を提げ2つの科を受診したのが3ヶ月半前、その間一つの科で手術治療が決まり、もう一つの科は手術の体調都合で治療中断となった。血液検査をしたがその結果も含めて、術後体調で治療再開になった時に聴くことで話が纏まった。術後3ヶ月して、そのもう一つの科の治療が解禁になりその科に関する体調不良も目立っていたので受診をお願いしたら、その科の最終受診から3ヶ月過ぎているので初診扱いとなってしまい診療費の他に5000円の算定料が掛かると言われて受診ができなかった。時間を割いて行ったのに。血液検査結果も聴いていないのに。とてもおかしな話であると思う。看護師や受付のスタッフはどうにかならないかと何度も連絡を誰かにしてくれて、申し訳無さそうにしてくださったので、市大病院の看護師にされたような苦しみは残らなかったが、だけどこちらは3ヶ月前に検査結果も含めて術後体調復帰後に受診の交渉を了解してもらった筈なのに…。身体と心がとてもしんどいです。
2016年に手術+入院、その後通院で放射線治療でお世話になりました。シャワーとトイレ付の個室は結構広くて清潔で、快適に過ごせました。レストランはまあまあ程度ですが、入院中の食事は結構美味しくて、他の病院に入院していた友人達に写メしたらすごく羨ましがられました。看護師さんや栄養士さん、皆さん感じの良い方でした。院内のコンビニの方も親切で、一度、買ったドリップコーヒーを落としてこぼした時、新しいものと取り換えてくれました。放射線治療を担当して下さった方達も、丁寧で印象良かったです。初診時のみ対人での精算でしたが、あとは待ち時間も殆ど無く精算機でクレカ精算できます。最も印象的だったのが、雨の日。入口すぐに濡れた身体を拭く為の清潔なバスタオルがたくさん置いてありました。受診する科にもよると思いますが、私はこちらでお世話になって良かったと思っています。
予約は全く当てにならない。何時間も待って、診察は3分。どういうコントロールしてんだ??
2型糖尿病で入院することになった退院時には正常値になり体調も良くなったこの場をお借りしてお世話になった医師や看護師や栄養士の方々に御礼申し上げたい。
名前 |
済生会横浜市東部病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-576-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

8年位前に腎臓に良性の腫瘍ができて手術しました。約2週間ほどの入院でした。看護師さんも主治医の方も大変優しく接してくれました。2024年8月に脳梗塞を患い、また入院することになりました。この時も看護師の方、主治医の方の指導のもと、約2週間で退院することができました。自宅に帰りリハビリを行っています。金額は他の病院に比べて若干高いですが、技術技術と対応の速さは、他の病院以上の対応をしていただきました。また看護師の方の人数も非常に多く、安心して入院することができました。口コミの評価が低い理由として、時間がかかるとのことですが当たり前です。ここはかかりつけの病院ではなく、救急対応の病院なので緊急時以外に時間がかかるのはやむを得ないと思います。外来の場合は予約することをお勧めします。それでも時間はかかりますが、致し方ないと思います。もう入院したくはないですが、入院した際には安心できる施設です。また、看護師の方が笑顔で接してくれるので、こちらも非常に安心します。よく「しゃべっていてうるさい!」という方もいますが私は患者の事を考えての事だと思います。逆に静かすぎるのも怖い気がします。