濃厚泡担々麺が絶品!
濃厚泡担々麺 龍杏の特徴
駐車場はYUANの第2駐車場と提携、少し距離があります。
特製濃厚泡担々麺は花椒の香りがしっかりと感じられます。
よだれ鶏は柔らかく、甘辛タレとの相性が抜群です。
【待ち時間】土曜日13:06頃、3組5名待ち(6分後3組5人が後ろに並びました)17分後着席【提供時間】5分程度【支払】現金、QRコード決済(PayPay)の後払い制【料理】🍜特製 濃厚泡担々麺(醤油)麻辣(辛さ増し)花椒(ホアジャオ)がしっかり香る濃厚なスープ。ナッツが入っているともっと良いかも麺が少し柔らかく、濃厚スープと絡んで塊で啜ることになるので、もったりした感じが出ています。大きなお友達は大盛りにするより、ご飯で食べた方が満足度が高まるでしょう☺️麺を啜り終えた後は、底に溜まった花椒(ホアジャオ)とご飯のマリアージュが待っています🤤辛さ増しの為、辛さはCoCo壱5辛程度【店内】カウンター10席2名掛けテーブル席×24名掛けテーブル席×1店内は冷房の効きが悪く暑い(外気温28℃)地下鉄桜本町駅3番出口より10m
先日オープンのお店で駐車場が少し距離あるのが難点。週末だったので空きがなかったのでコインパーキングに入れて100円分の券をいただきました。桜本町の駅からすぐで立地は良くて天津飯で有名なYUANの担々麺の店だったんですね✨ただ、正直YUANの方は一度3年半前に行ってから行ってませんので今回の担々麺あまり期待はしてなかったですが、汁なし担々麺と濃厚担々麺(塩)をいただきましたが味はどちらも濃厚でそこそこ美味しかったと思います。普通のメニューでも辛さがそこそこあったので選べると良いかもしれませんね。ただ、汁なしじゃない方の麺が製麺所で頼んでる既製品だと思われますがありきたり過ぎてスープは美味しいのに個性がなくて勿体無いなぁってのが本音です。あと、カウンター席暑かったです。それなのにセルフサービスのポットの水の氷は溶けてて冷えは微妙ですしオープンしたばかりなので今後に期待です。よだれ鶏もそこそこ美味しかったです。駅近で22時まで営業してるのは魅力的です。
濃厚汁無し担々麺とよだれ鶏セットのライス小を注文。濃厚でありながらとても口当たりの良いマイルドな味で胡麻の香りが広がってめちゃくちゃ美味しかったです。よだれ鶏の蒸し加減も絶妙で柔らかくてとても美味しかったです。ご飯にピッタリでした。次回は濃厚泡担々麺塩を食べてみようと思います。ただホールがボサっとしていて片付けてない席に案内しするわ、座った席はカウンターがベトベト、ご自由にの水は全て温い。その内トラブルをなりかねないのでしっかりした目配りが必要だと思う。
ザ・ベーシックな担々麺このお店じゃないと味わえないような強いヒキがあるわけではないですが美味しく頂きました。オープンして間もない為かオペレーションがグダグダなのと支払いで奥の狭いレジに案内されて従業員が出入りしているのをこちらが避けなければならない導線は何とかした方がいいと思った。
9月4日にオープンした『担々麺 隆杏ryuan』濃厚泡担々麺(醤油)950円に➕400円で よだれ鶏、ライス(小)orデザート付きのよだれ鶏セットをいただきました濃厚でパンチの効いたスープが全粒粉麺に絡まって本当美味しかったよだれ鶏も柔らかく甘辛にたれの相性が良く美味しかった汁無し担々麺などまた色々試してみたいですね美味しかったです。
名前 |
濃厚泡担々麺 龍杏 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1721-3969 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日曜日13時前くらいにお店に到着先客は3組みえました私達の後にも数組並びました駐車場はYUANの第2駐車場と提携パーキングです席数はカウンターが9くらいのテーブルが2つだったと思います回転は早くはないかな?提供は遅すぎるとかはないです担々麺は汁ありと汁なしがあり、ラーメンは醤油、塩、台湾がありました注文したのは濃厚泡担々麺950円特製汁なし担々麺1000円麻婆豆腐小600円ランチタイムは小ライスか大盛かプチデザートがサービスです汁なし担々麺はきしめんみたいな平打ち麺でモチモチで美味しかったです濃厚担々麺は塩と醤油が選べます麻婆豆腐は辛さはそんなに強くなかったです(*^^*)ひき肉たっぷりで美味しかったです山椒もそんなにきつくないです。