手作りの茶饅頭が絶品!
㐂久屋の特徴
昭和30年創業の、下町にある和菓子屋です。
人気の品、上品なおはぎやみたらし団子が楽しめます。
家族経営のアットホームな雰囲気が漂うお店です。
近くのジムの帰りに甘いものが欲しくなり立ち寄り、小ぶりで上品なおはぎが美味しそうで購入しました。週末のルーチンになりそうです。
なぜかいつも行く時に限って定休日ではないのに休みだったり、18時前には閉店して(17時40頃着)なかなか買えません。「明日使いたい!」という時に限ってです。毎日お店の目の前を通過する住人ならまだしも、このご時世ネットの情報を見て買いに行く人の方が多いと思うので、お店を閉める時にはSNSで告知してもらうと無駄足になりませんので、何卒お願いしたいです。行く前にお店に電話して確認した方がいいかもしれません。
昔ながらの和菓子屋さん。あんこが甘過ぎず、美味しい。値段も良心的。おかき(量り売り)は二子新地のおかき屋さんの品、これもおすすめ。
みたらしだんご磯辺だんごこしあんのおはぎ合計334円じもと応援券使いました。お団子が柔らかい!みたらしのあまじょっぱさがたまりませんでした🍀こしあんも上品で中のもち米とのバランスが絶妙でした。
昭和30年創業の下町の和菓子屋さん🎶私のオススメはお赤飯💕嫁が好きなのはみたらし団子💕何を食べても旨い💕今日はずんだ団子、磯辺団子、みたらし団子、お赤飯、栗おこわ😁安心安全のお店です。
新川崎駅に近い和菓子やさんです。苺大福、草餅、桜餅、道明寺、うぐいす餅…とにかく何もかも抜群に美味しいです。特に甘さ控えめのつぶ餡と塩気のきいた桜の葉が絶妙な取り合わせの道明寺、最高でした!写真は道明寺と苺大福です。
家族経営されているアットホームな和菓子やです。昔はどの町にも一軒はありましたよね。吹雪や茶まんじゅう等安くて美味しいですよ😃季節ものもありますし(今ならおはぎが、こし餡、つぶ餡、きな粉、ゴマ、等種類も豊富)僕のイチオシは赤飯u0026おこわです。美味しいですよ😃
本物は美味しいですね!
お餅!最高に美味しい。
名前 |
㐂久屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-599-3736 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

24/11更新上饅頭が可愛らしいかったので更新しました。オリジナルなお菓子が季節により並びます。秋は芋きんつばがオススメです。旦那さんも女将さんも気さくな方で入りやすい和菓子屋さんです。23/5近くのジムの帰りに甘いものが欲しくなり立ち寄り、小ぶりで上品なおはぎが美味しそうで購入しました。週末のルーチンになりそうです。