伝説再来!
宝来軒 三代目の特徴
ニンニクたっぷりの大蒜ラーメンが絶品でおすすめです。
伝説のアホーメンをオマージュしたラーメンが楽しめます。
川崎市の多彩な新作メニューが期待を裏切りません。
平日開店直後に伺いました。先客は無しで後から1組来店されました。店内は年季の入った居酒屋風の趣きですが、整理・キレイにされており好印象です。にんにくを使ったメニューがうりでしたので、アホーチャーハンをオーダーし、5分もかからず提供いただきました。具材は、卵、ニンニク、ネギ、ニラ、チャーシュー、ナルト、グリンピースです。お茶碗2杯強ほどはありそうなボリューム。ホカホカご飯をやや少なめの油でさっと炒めた感じです。にんにくは味付けなしの湯通ししたものが、1株半!入っているようです。にんにくはホクホクとしており美味しく、ボリュームもたっぷりで大変満足しました。店内を見回すと中華麺を使ったナポリタンやつけ麺などオリジナリティあるメニューもあり、旦那さん奥様ともに気さくな方で、ぜひまた来訪したいですね。お支払いは現金のみ、禁煙です。
北加瀬の町の中華屋さんです。ニンニクたっぷりのラーメンがいただけます。週末のお昼に伺いました。大蒜らーめんニンニク増しをお願いしました。大蒜はおおひると読みます。ホクホクのニンニクがゴロゴロ入っています。スープを野菜炒めのように一緒に調理するタイプで、中太麺に多めの具材で食べごたえもありおいしかったです。ニンニク増しは少なくみても2株以上は入っていたと思います。開店から14:00まで大蒜らーめんを注文すると「黒いお茶」をサービスしていただけます。大蒜らーめんはアホー麺という川崎名物の影響を受けているそうです。店内はテーブル席とカウンター席があります。中華屋さんというよりはバーのような作りです。
以前から気になっていました。アホーメンが好きだったので、、大蒜ラーメン目当てに行き、大盛を注文。ニンニクは大量に使っているものの、アホーメンのクオリティには達していないというのが正直な感想です。他のメニューについてはわかりません。あと、常々思うのですが、大盛をオーダーしたときには大盛用のどんぶりを用意してほしいですね。そうでないと、スープの量が相対的に少なくなってしまいます。
平日の20時頃に入店。先客なし。店内はテーブル席とカウンター席あり。大蒜ラーメン+ニンニク増し+半チャーハン(850+200+400円)。大蒜ラーメン+ニンニク増し増し(850+200+200円)。増しにしたとはいえニンニクの量が凄い。写真では分かりにくいが底にも沈んでます。3株分くらいあります。ニンニクは柔らかく辛みもなく美味しい。野菜も玉ねぎ、にんじん、きくらげ、豚肉などボリュームあり。麺は太麺でモチモチしていた。スープは甘めで絶妙な味で美味しかった。チャーハンも味もしっかりしていて美味しい。店主の方も親切でした。
期待通りのニンニクがゴロゴロと入ったラーメン、アホ-メン復活ですね、ただ味噌の甘味と野菜の甘味が多いので全体的に甘口に感じます、麺は中太でたべこたえあり、他、少し変わり種のメニューも有りますので期待次回も楽しみです、一度はご賞味アレヽ(o´3`o)ノ
大蒜ラーメンに半チャーハンでオーダー。検索していたら、インパクト大の店舗を発見。早速訪問してみました。カウンター4席、4人テーブル1席、2人テーブル1席の小さなお店。駅から離れているし、地元の方向けの店舗ですから十分な感じですかね。スープは野菜の甘みと白味噌かな?結構甘みのある賛否ありそうなスープで、今までに味わった事の無いスープですが不思議とこのラーメンにはピッタリ合う感じがしました。麺は結構太いストレート麺でモチモチ。半チャーハンは+400ですが、値段相応の量で半チャーハンと言うよりは、チャーハン(小)と言った感じですね。今時珍しいナルトが入ったバターの効いたチャーハンで、これも賛否ありそうですが、個人的にはありだと思いました。ナポリタンやカレー、オムライスもあるようで、街中華でありがちな様々なメニューがあるのも良いですね。駅から遠いですが、見た目のインパクト含め不思議なスープは味わって見る価値があると思いました。
川崎で名を馳せたアホーメンを継承しているのは大変良いこと。ひと口目はスープが甘く感じたが、食べ進めると丁度良くなってくる。ニンニク満載だが、工夫されているようで翌日は特に問題無かった。また行きたい。ご主人は寡黙な方のようだ。
大蒜ラーメン懐かしい味、貝塚のアホーメンを思い出します。
とても美味しく頂きました!アホーメンも食べてみたい!
名前 |
宝来軒 三代目 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-588-8552 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

長らくBMしていたのに伺えなかったお店の一つです。目的は大蒜(おおひる)ラーメン。まぁ、ニンニクラーメンですね。こちらのラーメンを注文するとペットボトルに入ったお茶が供されますが、ルイボスティとウーロン茶を足して2で割ったようなお味で結構さっぱりいただけます。さて、お待ちかねのラーメンですが、結論から言うとニンニクたっぷりの豚汁に麺が入ったというのが一番最適な表現だと思います。ラーメン好きな私が麺抜きでご飯を頼みたくなるラーメンスープは中々お目にかかれません。更に好みをいうならば、もう少し鍋で野菜やお肉を炒めて香ばしさを出して欲しいですね。熱した鉄なべに油を入れて、具材を入れた後は、10秒も炒めずにスープを入れているので炒めた時に出る香ばしさが無いので、それこそ豚汁ですね。あと、ニンニクはしっかりと火が通ってホクホクで美味しいです。ですが、当日と翌日は人に会うのは避けた方がよさそうです。味の好みは千差万別。ごちそうさまでした。