黒湯とサウナで至福のひと時。
橘湯の特徴
銀色の看板猫ミケちゃんが迎えてくれる温もりのある銭湯です。
ナトリウム―炭酸水素塩・塩化物泉の黒湯で体の芯まで暖まります。
南武線の平間駅から徒歩15分、住宅街にひっそりと佇む銭湯です。
最高ですね。川崎市基本料金(2024/02時点530円)で入れてサウナ無料。無料駐車場あり。(埋まってたらコインパーキング)定休日は金曜日。武蔵小杉から苅宿バス停までバス便が楽だと思います。貸タオル1枚50円(バスタオル、フェイスタオルで、100円)シャンプー等は小ボトル30円で売ってくれます。手ぶらで来ました。土曜日20時訪問。結構混んでる!人気あるんですねぇ。地元民がいっぱい。黒湯の温泉、2階に露天風呂、ジェットバス、水風呂、電気風呂。そこまで広くないながらバリエーション豊富。サウナは定員10人くらいでしょうか?入り口でマットを持って入り、座る場所にはマークが付いてるので場所取りトラブルない感じ。水風呂は2人でMAXかな。ちょい順番待ちあったりします。何より凄いのはととのい椅子が色んなとこに合計6台。露天風呂にもととのい椅子が2台。おじさん達が色々なところでととのっている姿は壮観です。住宅地のど真ん中で駅からも遠い秘境ですが最高の銭湯\u0026サウナの1つですね。3セット入ってめちゃととのいました。定期的に来たいです!ととのったー!
庶民的な昭和な銭湯で浴槽の種類は多いけど大人500円で利用できます。 一般的な浴槽、バブル4台、薬湯兼電気風呂、外は見えなく小さいけど露天風呂もあります。 サウナがついているので、サウナ好きにはいいかも!
南武線の平間駅、東横線の元住吉駅からそれぞれ徒歩15分ほどの住宅地にある銭湯。サウナ室95℃10名用のマットが2段に分かれて敷いてあります。でも、マットを持ち込み利用。水風呂15℃2名程度。お風呂中2階の黒湯露天風呂。内湯は電気風呂、ジェットバスそれぞれ約40℃銭湯料金500円でサウナも込みとありがたい!ソフトドリンク、缶ビールも優しい価格設定で風呂上がりの幸せも!
黒湯とこだわりのサウナと看板猫のミケ。もうそれだけで最高なのに最強のコスパ銭湯、橘湯さん。皆さんの人柄も素敵で自然と銭湯・サウナ好きが集まるのも納得です。
駐車場4台。サウナの追加料金なし。サウナはしっかり熱く、木の香りが心地よい。整い椅子もコンパクトなスペースのなかに置けるだけ置いてくれている。受付のご主人もお姉さんもとても愛想がよく、看板猫のミケちゃんの紹介もしてくれた。ミケちゃん、と呼ぶと目を合わせてくれて、幸せな気持ちで帰路につきました。
サウナ・入浴料込みで、460円安い!価格・店内の清潔・綺麗・猫ちゃんが可愛い!サウナ室の温度もよく外気浴も露天風呂で出来たりと良きです!また行きたいです。
川崎銭湯巡り2日目、5件の銭湯を巡って最後に辿り着いたのが橘湯。川崎の銭湯は、サウナがどこも安いのが特徴だけど、ここは何とサウナが無料。キャパも7、8人は入れるので待ちも少ないです。オリジナルルールとして、サウナ上がりに水風呂の水でのかけ水が禁止。シャワーを使いましょう。#専用パーキング有り(3台) #公衆浴場 #銭湯サウナ。
サウナ90℃超え(曖昧)水風呂15℃外気椅子 6個490円でハンドタオルとバスタオル、サウナ付きで文句なしです。水飲み場がないので、事前に買っておく必要があります!受付の女の子がとても可愛い。
フロントでは優しそうなご主人と看板娘ミケちゃんがお出迎え。「写真撮ってもいいですか?」でパチリ、そう ミケちゃんも目当てです。行ってみたかった理由は、黒湯と無料サウナ。サウナは8名定員ですが現在3名限定で21時頃は並んでおりました。閉店前までおりましたので2回入れました。でもここはサウナ以外でも最高銭湯です。1階には黒湯&強め電気、水風呂はちょうど良し、珍しい2連ジェットは肩甲骨にグッジョブ!床から湧き出る水流。で2階にはありそうでなかったぬるめの黒湯と深ーい椅子が2基。繁盛するわけだ。帰りもご主人と仲睦まじきミケちゃん(相思相愛羨ましい)ミケちゃん!と言ったら振り向いてくれました。お尻なでなで「ありがとね、また来るね」決して自宅には近くはないですが、マイホーム銭湯がまた増えてしまいました。
名前 |
橘湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-411-8010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても好きな銭湯ですが、金曜夜の限界な体をサウナで癒やしたかったです伊良コーラもあります、300円で良心的です。