日蓮宗の寺、手入れ行き届く。
本覚寺の特徴
手入れが行き届いた小さな寺院で、通うのが楽しみです。
日蓮宗に基づく教えが感じられる、歴史ある寺院です。
平成30年4月20日、思いがけないご縁で訪れました。
綺麗にしてくださってます。
日蓮宗の寺院。御本尊は本門寺五重塔にも安置されている一塔両尊四士。一塔両尊四士とは、日蓮聖人が説示された法華経世界(大曼荼羅本尊)に基づく日蓮宗独特の奉安形式と言われています。
今日は偶然?門が開いており参拝。御朱印はやってらっしゃらないとのこと。お墓参りに来るという感じのお寺・・・です。
平成30年4月20日参拝。たまたま御門が開いていたので・・・。そこにおられたこの方々・・・!ご両人の許可を得て(口頭で言いましたよ。)写真を撮られてもらいました。一つの石像さんは目の位置が向かって左側を見ているようでした。なにか言いたげ?そうか私にかな!もっとまじめに生きろ!と言っていたようです。しかも目線を合わせずにね。いやはや・・・・。
いつも閉まっている。
名前 |
本覚寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3720-0705 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小さな寺ですが、手入れが行き届いています。