武蔵小杉の肉肉しいハンバーグ。
ハングリータイガー グランツリー武蔵小杉店の特徴
半世紀にわたり愛される肉肉しいハンバーグを提供するお店です。
武蔵小杉グランツリー内で、接客とオペレーションが高いレベルの店舗です。
コストパフォーマンスが非常に優れており、満足度が高いハンバーグ体験ができます。
やはり美味しいハングリータイガー。ハンバーグで好きな店は、静岡のさわやか、東京のつばめグリルそして神奈川のハングリータイガー。ハングリータイガーは保土ヶ谷のお店からもう30年以上も食べています。やはりこの肉肉しいハンバーグが大好き。これまで長く通って行き着いた、美味しい食べ方は、1. 店員さんがハンバーグを切ってくれる時にソースかけてもらわないでそのままにする2. まずは塩と胡椒で肉そのものを味を楽しむ3. その後ソースを少しかけて楽しむ4. ソースとともに無料のマスタードを少しつけて楽しむ5. 最後は好みの味で楽しむ。オリジナルソースももちろん美味しいのですが、マスタードをお願いすると無料でもらえて、これがまたハンバーグに合います。ご参考までに。※添付している動画はソースをかけてもらった時のものです。
幼い頃、家族で訪れていましたが、武蔵小杉にお店があるとのことで久しぶりに訪問。目の前でハンバーグをカットして、ジューッと焼き付けて、ソースをかけるサービスは健在。ビーフ100%、炭火焼き、醤油ベースのソース、とても美味しかったです。店員さんが油で汚れないよう荷物に布をかけてくれたり、油が飛んでいるかもしれないと、少し経ってからお水をかえてくれたりと丁寧なサービスで気持ちよく過ごせました。パンは大きく、私には少し多かったです。
東京からの利用の場合、こちらが最寄りになると思います。最寄駅の武蔵小杉から南の方に少し歩くとショッピングモールのグランツリー武蔵小杉があり、そこの1階にありますが、駅側の出入口からだと遠い位置になります。念のために申し上げておきますが、価格は高めなので、くれぐれもファミレス感覚で利用しないようにご注意ください。今回はハンバーグと赤身ステーキのプラスワンセット(スープまたはサラダから1つ、ライスまたはパンから1つ、ドリンクを選択するセット)をいただきました。スープはカレー味のシチューでしたが、カレーの香りが伝わる程度まで辛さを抑えてました。赤身のステーキは脂が少ないため、しっかりと噛む必要がありますが、噛むたびに肉汁が出て赤身ならではの旨味を味わえました。ハンバーグは、そこそこボリュームがあり、挽き肉から出る肉汁を味わえました。炭火の高温で焼くことによって、旨味が外に出ないように調理されてました。荷物を入れるカゴと油がかからないように、シートが用意されてました。
「ハングリータイガー」は半世紀にわたり横浜で愛され続けるハンバーグ&ステーキ専門店。創業時からの不動の人気を誇るのが「オリジナルハンバーグステーキ」。牛肉100%をラグビーボール型にし、チャコールブロイラーという炭焼き台で焼き上げる。客の目の前で最終調理を行うことで、より一層肉本来の旨みを堪能できるのだとか。ちょっと贅沢にオリジナルハンバーグとリブロースの盛り合せを注文。和風トマトサラダと生ビールをいただきつつ待っていると、ジュウジュウと快音を響かせながら鉄板にのせられて熱々のハンバーグとステーキが届けられた。ハンバーグを2つにカットし、ソースをかけて焼き上げていく仕上げ工程を眺める時間がたまらない。つなぎを一切使っていないハンバーグは肉の旨味をしっかり味わうことができる逸品。炭火で焼かれたリブロースステーキも柔らかくジューシーですごく美味しかった。
グランツリーの飲食店で一番混雑している気がします。ただ、順番待ちシステムがあるので、良心的です。ハンバーグは肉汁がたっぷりでソースもおいしい。スープの味も好きです。ファミレスのような雰囲気ですが、途中でお水を変えてくれたりと気が利きます。
ランチダブルハンバーグをいただきました。肉肉しくて美味しかったです。熱々で運ばれてきて目の前で最後の仕上げをしてもらえるので、食欲をそそられます。ただ値段の割にはかたくて旨みが感じにくかったです。平日12時過ぎでしたが、入店まで10分ほど待ちました。
8月6日ランチで訪問。しばらくぶりに来ましたが、この店はいつも混んでるので結構諦めてましたが、今日は3組しか待ちが居なかったので並んで食べました。安定な神奈川県民ご推奨の味です。大変美味しゅうございました♪♪
戸塚店に続きハングリータイガーは2度目になるが、接客·オペレーション·味どれをとっても文句無しだと思います。施設オープンの10時に対し、開店時間は11時。店の前に行くと整理券の発券機があるので、長い時間店先で待つ必要はない。券を取り施設内をぶらぶらし、開店に合わせて戻り、ほぼ待ち無しで案内される。スタンダードなハンバーグ+エビフライやチキンステーキ等のミックスメニューにひかれるが、少食なのが恨めしい。熱々の鉄板のうえでハンバーグの仕上げ調理を卓上で行うが、しずる感たっぷりで食欲を刺激する。ハンバーグはもちろんのこと、前菜のサラダやスープもまったく手抜きなし、本当に美味しい。肉肉しいハンバーグはつなぎがないかのようです。油はね予防に手荷物に布をかけてくれたり、コップに油がはねているだろうとお冷やを交換してくれたり、そういった気遣いもうれしい。近くに来る際にはまた寄りたいです。
開店前に整理券を取り入店平日はランチ無し、同じメニューでも500円程変わるので意外と大きい。220g1990円ライス付き。食べた感想として、結構がっつり焼かれており、固い、つけあわせの玉ねぎは酸っぱめ、じゃがいもは普通。これなら川崎ラゾーナのストーンバーグのが美味しいかな。並んでまで行く店ではないかなぁと思いました。
名前 |
ハングリータイガー グランツリー武蔵小杉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-920-8020 |
住所 |
〒211-0004 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1135−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

武蔵小杉でお腹が空いたので訪問。かなり家族ずれで混み合ってます。ハンバーグとラムサラダを注文!ラムサラダは野菜もたっぷりで味付けが美味しい!ハンバーグもかなり肉肉しくご飯がペロリといけました。横浜市民からすると横浜の宝らしい。確かに美味い。