高鉄棒で家族と運動!
木月下町公園の特徴
高さのある鉄棒が楽しめる、珍しい公園です。
住宅街にあり、近くに幼稚園や小学校が存在します。
遊具は少なめですが、家族で軽い運動に最適です。
スタンダードな公園です。皆さんの記述の通りですが、周囲を車が通るので、子供が小さい内は親の目は必要かと思います。公園を面した歩道橋があるので、子供に歩道橋を渡らせる練習にもなろうかなと思います。
高鉄棒があるのは珍しいですね。懸垂や、蹴上がりの練習ができていいですね。恐らくけがや事故の原因になりやすいので最近は見かけなくなりましたが、恐らく地域のボランティアの方の尽力だと思われます。
3段階の高さの高鉄棒があります。神奈川県内には高鉄棒がほとんどありませんから、ここは大変貴重な公園です。懸垂、マッスルアップ、ストリートワークアウトの鉄棒技の練習にはうってつけの公園ですから5つ星としたいところですが、車を停める場所がないので星一つ減点です。
遊具が程よくあり良いです。
これと言った日陰が無いので、子連れで夏場の利用は厳しいと感じました。
県道に面した、やや広めの公園。ブランコや滑り台といった遊具、ベンチなどがありますが、トイレはないです。日中はいつも、子供たちでにぎわっています。
住宅街の中にあり、近所に幼稚園・保育園・小学校もあるので、日中は基本子供や親子がいます。中央に電灯が立っていますが日没後は薄暗く、人はほとんどいません。子供用鉄棒3段、大人用?鉄棒3段、低いブランコが4台、滑り台が1台、砂場、またげるラクダ?のオブジェがあります。ベンチが数箇所、走ったりボール遊びをしたりする空間も少しあります。トイレはありません。細い歩道を挟んで国道14号と面しており、車は絶えず走行しているのでボール遊びなどの際にはかなり注意する必要があると思います。
遊具は少ないです。典型的な公園と思います。
家族と軽い運動のためのまともな公園(原文)Decent Park for Family and Light Workout
| 名前 |
木月下町公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
044-744-3239 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
パッと見、普通の公園だが、特筆すべきは鉄棒の高さ。一般的な日本人なら、ブラさがっても足がつかないレベルのものもある。水道はあるがトイレはない。