美しい磯で心安らぐひととき。
地下壕跡の特徴
道の狭さが感じられるが、降りた後は磯の広がりを楽しめる場所です。
史跡内に注意が必要な箇所があり、ゴミの影響で残念な状態です。
壕の奥には行き止まりの穴があり、探検心をくすぐる体験が待っています。
路有點危險,內有看似非人為造成的垃圾。
中に入る事が出来ますが史跡なのでゴミなど十分注意して下さい。 巨大ゲジとカニ、フナムシが大丈夫であれば奥まで進む事も可能です。ここの洞穴は短めですが、北東部の洞穴を進むにはヘルメット、ライト、長靴が必須だと思います。
下に降りるまでの道は狭く、行き来するのは大変ですが、降りたあとは磯が広がっており気持ちの良い場所でした。
壕を10mくらい入ると2つの穴右は20mくらいで行き止まり。左も同じくらい行くと左カーブで階段あり。その先は行き止まり。近くにも似たような壕があります。どこもフナムシとゴミでいっぱいです。懐中電灯は必須!この島には他に管理されている地下壕が複数あります。興味ある方は管理事務所で話しだけでも・・・・
名前 |
地下壕跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

心無い者たちのせいで折角の史跡がかわいそうな感じにゴミが投棄されています。