西馬込駅から徒歩5分、綺麗な建物で英検を!
立正大学付属 立正中学校・高等学校の特徴
立正大学付属の校舎はとても綺麗で印象的です。
五反田から都営浅草線を利用してアクセス可能です。
西馬込駅から徒歩5分の便利な立地にあります。
英検の会場だった。委員会の活動日が貼ってあったからみたら、学祭実行委員会は週一での活動だった。うちの学校は週三だからいいなって思った。
低学歴の教師が多い。
建物が綺麗です。最寄駅は都営浅草線の西馬込駅で、五反田、浅草方面からのアクセスが便利です。大森や川崎からバスもあったと思います。
校則がお飾り。ふつうに車の免許やバイトをしていても教師からの指導はありません。校内で生徒が複数人で飲酒をしたという事例もありますが、進路には影響せず、飲酒した生徒は内部進学で大学に上がりました。そして教師がゴミ。日大を煽って嫌悪感を抱く教師は要注意です。marchレベルの教師は質が良く、国大卒業の教師は主に授業がクソ。しかし、理系のカリキュラムに文系科目が入っていないので、私立理系大学を狙う人にはうってつけかも。
五反田から、都営浅草線で行くことできます。逆に大田区内が不便。
こちらに移ってもう10年位経つのですか?名実ともに良い学校になることを祈念致します。
西馬込駅下車徒歩5分。
母校ですが五反田から転居してから行ってません。
全体の7割が暴力教師で、生徒をボコボコにしていたから こんな学校入学しないほうがいい マジ後悔。
名前 |
立正大学付属 立正中学校・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6303-7683 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

知り合いのお子さんが通っているので見学に行きました。その際、駅で迷っていたらこちらの生徒さんが声をかけてくれて行き方を説明してくれました。先生方は大学受験に熱心に対応してくれる感じです。校舎前では部活動をしている生徒さんたちのほうから挨拶をしてくれて、私は良い印象でした。