サクサクいちごミルフイユと自家焙煎コーヒー。
MUIの特徴
エチオピアハロハディといちごミルフイユの組み合わせが絶品です。
注文後にミルでひく自家焙煎コーヒーが味わえるカフェです。
地元でも評判の可愛いみかんケーキが訪問の理由になります。
こだわりのコーヒーが飲める店。だと思います。私は正直あまりコーヒーの良し悪しが語れる程舌が優れていませんので、この店が良かっただの、悪かっただの書く気は御座いません。舌が優れていたとて、このようなレビューを書くことが良い事なのか、私は神にでもなったつもりなのかと、自問自答を繰り返しつつも、システムの奴隷と化した私はまたレビューを投稿し続けるのでしょう。脱線しましたが元住吉に数少ないお洒落なカフェだと思いますので、お洒落なカフェを探している方などにおすすめです。ただ、私が人にお洒落を講釈垂れる程お洒落に明るいのかと聞かれると…。
店内に入るとすぐにコーヒーの香りに包まれるお店。飲み物、食べ物ともにステキな味で大満足。駅からもほどよい距離で優雅なひと時を味わえる。
やや深煎と深煎を選べるので、同じ豆でも違う味わいが楽しむことができます。カップ&ソーサーは温かみのあるもので、結構なみなみ淹れていただけます。おかわりがお手頃の250円で他の豆も楽しめるので、珈琲好きには良いかも。ひとりだと案内されやすいカウンター席は高めのスツールで背もたれもないので、あまり長くくつろげない感じでした。テーブル席は子連れもいたりしました。飲み物はテイクアウトも可能なので、ブレーメン商店街をぶらぶらしながらや、近くの公園で飲むことも可能。
友達から紹介してもらったお店にゃっと行けました。ブレーメン通りのすぐ脇に入ったところにあります。シンプルながらお洒落な雰囲気と店員さん、ロースターなどが見えていい感じです。コーヒーだけでなく、スイーツも美味しいという話しで、洋酒漬けのババとラムレーズンのチーズケーキと定番のコーヒーを頼みました。スイーツはコーヒーに負けないとてもインパクトがある美味しさです。しっかり甘みと美味しさが感じられます。コーヒーも2種類飲みましたが、フルーティーなタイプ、フレンチローストタイプとも鮮度感のあるスッキリした後味で2杯は飲みたくなります。二杯目は半額になりますよ。帰りに豆を買って帰りました!お家でも高鮮度のコーヒーを楽しめました★
神奈川県内でもトップレベルのコーヒーを飲むことができるカフェです。希少な豆も取り扱われており、さらにガラス越しに焙煎スペースが見えるのでそこで丁寧に作業されている姿から焙煎へのこだわりも感じられます。さらにフードメニューの美味しさがすごい!特にケーキは季節ごとに新メニューが登場し見た目も味も素晴らしいのでぜひコーヒーとともに味わってみてください!ここでNEWS!パティシエも加入してさらに力をいれているMuiのケーキですが2021年にケーキ専門店のKUTOTENがブレーメン商店街にオープンしました!ケーキだけ食べたい際はこちらを利用するという手もありです。
◎キャラメルムース(日にち忘れた💦)休みのみには通いつめてるくらいのお気に入りのカフェ。コーヒーとスイーツの組み合わせが絶品で!今回食べたキャラメルムースも当たりで良かった!◎レアチーズケーキ(2021/5/15)インスタで見てすぐに食べに行ってきた!ねっとりとした感じでコーヒーとの相性は抜群で、コーヒーをおかわりしてしまった!◎パッションフルーツとジャスミンティーのムース(2021/5/29)メニューが新しくなってて、スペシャリテと書かれてたので注文!ジャスミンティーのムースは初めて食べ、花の匂いが気になるかなと不安だったが、驚きの美味しさ‼️重たくなく2個食べたくなるくらい笑。
元住吉カフェ巡りの最後は以前から行きたかったお店。Mui(むい)さんに伺いました。美しいケーキの写真が印象的で一度食べてみたいと思っていたんです。ケーキが美しかったので、勝手にパティスリーカフェと想像していたのですが全然違って驚きました。Muiさんはコーヒー専門店のカフェだったんです。お店の奥には大きな焙煎機があって店内に入ると香ばしいコーヒーの芳ばしい匂いが漂っているような空間。当然出されるコーヒーも自家焙煎コーヒーを提供しています。店内はシックな雰囲気でさながらカフェバー的な感じかな。カウンター席とテーブル席が両方あります。ただ席数が20席程度なので1〜2人で行かれるのが良いのかなと思います。ちなみにコーヒー専門店には珍しくお客さんはほとんどが女性でした。恐らくはMuiさんのケーキがお目当てで来ているお客さんが多いのでしょうね。◆ 完熟ブルーベリーのタルト ¥600季節ごとにタルトは変わるみたいです。伺ったときは完熟ブルーベリーのタルトでした。実は桃が目当てだったのですがすでに終了して後だったみたいです。でもこのタルトも美味しかったですね。完熟したブルーベリーは山盛りタルト生地に乗っかっています。酸味が少なくて甘くて柔らかい果実のブルーベリーだから食べやすいですね。タルト生地がかなり硬め。この硬い感じが好みの食感で良かったです。タルトの上からさらにブルーベリージャムがかかっています。このジャムも自家製なのでしょうね。◆ アイスコーヒーM ¥500暑かったのでコーヒーはアイスコーヒーにしてみました。香りの良いコーヒーは酸味が強めなのかな。フルーティーな風味なのでタルトと一緒にいただいても相性が良いですね。コーヒー屋さんなので今度来るときはホットコーヒーでコーヒーの旨味を堪能してみたいです。【2020.11.11訪問】◆ 栗のミルフイユ ¥900Muiさん1番人気のスイーツ、栗のミルフイユをいただきました。栗のミルフイユはパイ生地が隠れてしまうほどたっぷり絞ったマロンクリームがかかっています。さらにカスタードクリームと薄緑色のピスタチオクリームが使われているんです。スペインガリシア産の栗を使ったマロンクリームは滑らかな舌触り。ピスタチオの香りがするクリームとサクサクのパイ生地が合わさるとまた美味しいんですよね。オプションがあるのを知らなかったのですが、ラム酒やアイスを追加することができるのがまた良いですよね。僕らは秋に食べたのですが、今年の1/13から栗のミルフイユが再登場しているみたいですね。◆ 玉ねぎとベーコン・チーズのキッシュ ¥450焼き目がよくついたキッシュは香ばしくて美味しい。断面を見てもわかるように具材がゴロゴロ入っていて、玉ねぎやベーコンやチーズの風味や食感も楽しめる。軽い食事のつもりでいただいたがこれにサラダやお惣菜があれば立派なランチになるなと思ってしまった。
お店で飲むコーヒーもデザートもとても美味しいです。またコーヒー豆を買うなら、ここで間違いないです。どの豆を買ってもとても質が高く美味しいです。もちろんカフェインレスも。他のお店より高めですが、それでも購入する価値はあると思います。武蔵小杉元住吉エリアの色々な専門店で購入し飲み比べました。良さや好みはそれぞれですが個人的には圧倒的です。
みかんの断面美が美しすぎるケーキ。まるでフルーツサンドのような断面が美しいケーキ。みかんの産地としては有名すぎる紀州のみかんをたっぷりつかったどこを切っても瑞々しいみかんなケーキ。カスタードベースなクリームムースとみかんとの相性も良し。
| 名前 |
MUI |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-767-1368 |
| 営業時間 |
[月木金] 10:00~19:00 [土日] 9:00~19:00 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
いちごのミルフイユ+エチオピアハロハディ(コーヒー)を注文パイ生地のサクサク感とカスタードとバターのクリームの甘さ、そしていちごのほんのり酸っぱい感じが美味しかったです。より詳細な事はURL先(Instagram)に書いております。https://x.gd/cIosG