駅近!
鶴見公会堂の特徴
鶴見駅西口から徒歩1分、アクセスが非常に便利です。
古き良き雰囲気の公会堂で、改装された会場は非常にきれいです。
西友の上に位置し、手土産を買うのにも便利なロケーションです。
鶴見にはよく行く方だけど このホールは今更ながら 初めて知った❗ 駅近だし長くやってほしいね☺️ 旧き良き物として‼️
何年か前に改装したのできれいです。コロナ禍にはワクチンの接種会場になりますた。私もこちらで接種させて頂きました。
ファイナンシャルプランナー資格の継続研修会の会場として神奈川支部が利用しています。ビルの6階にありますが駅近で便利です。
駅西口から近いです。東口の鶴見区民文化センターとよく間違われます。会場をよく確認しないといけません。時間にも余裕をもって。「会場違いに気づく→東口の鶴見区民文化センターに行く」→全体で15分くらい必要なので、15分前行動を心がけましょう。
色んな催しが甦る本年は、遠くへ行かずに近場です!鶴見シルバーフェス(文化祭のようなもの)に来てみました。例年は賑やかなのでしょうが、静かなること林のごとしで、山中市長らのご挨拶からダンスや演奏、作品展示までひそかに?行われましたがコッパー(銅、木っ端、ヒヨコ)な者ですので体験学習といきます。
鶴見駅とペデストリアンデッキで繋がっており、便利な場所にあります。地下一階から五階までは西友が入っており、買い物にも便利。
客としてだと、この手の公会堂の中ではイスが悪くないです。吹奏楽(フロアまで舞台利用)で聴きましたが音も個人的には好きです。演者側だと搬入路がないに等しいので、大型楽器や機材は厳しいと思います。
コロナワクチン集団接種で初めて来ました。西友の中にあるので、どこから入ったら良いか戸惑いましたが、あちらこちらに案内がされていたので、問題なく到着しました。広くてきれいで、スタッフも丁寧でした。
コロナワクチン接種の為訪問手慣れた人ばかりでドタバタすることは無かった普通の注射とは違い肩に近い部位に打つので注意。
| 名前 |
鶴見公会堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-583-1353 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
会議室のサイズがいろいろあって、ありがたいです。講堂を使わなくても90人まで入れるのはありがたいです。