京急鶴見駅近隣、絶品あんかけ焼きそば!
ちぇん麺の特徴
京急鶴見駅から徒歩3分、あんかけ焼きそば専門店です。
カリカリに焼かれた麺が魅力的な料理が揃っています。
期間限定の野菜たっぷり生姜ラーメンは絶品です。
肉あんかけ焼きそば(塩)は素朴な味付け。レンコン、青菜など野菜多めで、豚バラが絶品のおいしさ。中1,000円だと麺の量が少し物足りない印象。味が単調にならないように、食べ進める途中、練りからしを投入すると味にパンチが出てよい。移転後のお店には初めてだったがこれは通いたくなりますね。
日曜日のランチタイム、12時過ぎの訪問。ギリギリ最後の1人で入店できました。その後は外待ちが発生と人気店であることがうかがえます。店内はカウンター席が6席と2人がけのテーブル席が3卓あります。入り口入ってすぐ右の券売機で食券を購入して着席します。お冷はセルフになります。焼きそばのおみせになります。肉あんかけ焼きそばと野菜たっぷり焼きそばがメインのメニューになります。味が塩と醤油が選べます。麺の焼き具合がちょい焼き、ふつう、よく焼きが選べます。よく焼きだとカリカリになります。麺は餃子を焼く機械で焼かれます。ノーマルのあんかけ焼きそばだけではなく、ペペロンチーノ風の焼きそばやカレーあんかけ焼きそばもありました。カレーの焼きそばをたなんでる人が結構いました。ノーマルでも中辛だそうで、辛さが5段階選べます。今回は肉あんかけ焼きそばの醤油、焼き加減はふつうの並盛りで注文。結論から言うと並盛りでもお腹いっぱいになりました。女性ではきついかもしれない量ですね。餡はいわゆるあんかけ焼きそばの餡ですが、味付けはそれほど濃くありません。一瞬パンチがなさそうに思えますが、優しい味のギリギリのところを攻めてます。とても美味しかったです。食べ進めるとちょうど良くなります。絶妙ですね。麺はパリパリ感がある仕上がりになってます。具材は野菜がたっぷりなのは当然のところ、肉が思ったより大ぶりでたくさん入ってました。最後の方にライスを追加注文して残った餡で中華丼にしたかったのですが、元々の量が多かったので断念しました。ご夫婦でのオペレーションでしょうか?連携プレーがスムーズでした。接客もとても丁寧でお店も清潔感がありした。味も良かったですし推奨できるお店かと思います。
ずっと気になっていたあんかけ焼きそば専門店。珍しい。昼時だと並んでいることが多いので、時間をずらして行ってみた。麺は毎日お店で作っているだけでなく、焼き方が柔らか目からカリカリまで選べるという、かなりの拘りよう。野菜が多いのも嬉しい。確かに旨いのよ。でも、平均点が高い優等生って感じで、飛び抜けたナニカがないんだよなぁ…って感じ。ま、焼きそばが食べたくなったらまた来ます。ラーメンじゃないから基準が分りません…💦
肉あんかけ焼きそば醤油を注文。麺は硬さも選べる。豚肉が分厚いがトロトロで美味しい。並でも量が多く食べ応えもある。また、餡と野菜がよく絡んで美味しい。平日ランチタイムだと小ライスが無料でついてくる。ライスと餡の相性も抜群。満席なこともある為、待ち時間が発生する場合もある。
一日30食限定のふわ玉のあんかけ焼きそばを中盛、よく焼き、醤油でオーダー。あんかけ焼きそばをメインとしてやられている珍しいお店です。お昼時な事もあってか、次から次へと来客が・・・カウンターだけの10席ちょっとのお店がすぐに一杯になっていました。麺の量もさる事ながら、焼き方まで選べるのは良いですね。良く焼きが人気との記載があったので、良く焼きを選びましたが、食べやすさ的には普通焼きでも良かったかなとも思いました。餡は様々な種類の野菜がふんだんに使われていて、酢との相性も良いです。一つの案として、焼き方などのアレンジもあるので、酢を数種類置くのもありかと思いました。夏などは、柑橘系の酢が合いそうな気がします。
【頼んだ料理】カレーあんかけ焼きそば(中盛り)320g?【料金】1000円【席数】カウンターのみ(10席ほど)【感想】カレーの風味がとても強く、美味しかったです!野菜も沢山入っていて、野菜不足にはもってこいかと!しかし、中盛りだとやや多く感じました😓育ち盛りの高校生が食べる感じですね笑調味料は①マスタード②酢③七味?④塩コショウ?味変も可能でした!次は別な商品も頼みたいと思いました🔥
京急鶴見駅東口側からファミリーマート横を入って少し行ったあたりにあります。前から、評判がよかったので気になっていて。で、入るか持ち帰ってみようかなと思ってたんですけど。訪れても毎度シャッターしまってて、アレェ?閉店したのかな?と。ツレは「キョヒられて近づいたら閉められてんだよ」といいだすし。ランチ当てに様子見すること数回。シャッターオリテナーイ!入れました。中は食券式カウンター席。席は空いているので食べていくことに。自分は肉あんかけ焼きそば。ツレはふわ玉のあんかけ焼きそば。ここは焼き方に種類があって、軽く焼き目をつける、ちょい焼き片面をしっかり焼く、普通焼き両面をしっかり焼く、よく焼くの3種があります。ふたりとも普通焼きにしました。なんとなく皿うどんぽいの想像してたんですが。普通に焼きそば麺をカリッと焼いて。そこにとろみのついた、熱々の旨味あんで具を絡めて上にかけてあります。ふわ玉はそれにふわふわのたまごを加えたもの。ふわふわが旨い。麺!いいですね~!パリパリですよ、すごいいい食感!ああ、両面でもよかったかも。とろみがまた麺にからんで、うまい~肉が!また柔っ濃くていい。ビールにあう!持ち帰ってしっかり酒呑みながらつまんでもいいですね!麺売り切り次第。なくなったら閉店!分かり易い・・食べれてよかった!旨いを、ごちそうさまでした。
2022年10月月初昼鶴見に用事があり、ついでに寄りました。肉あんかけ焼きそば(大)麺420g 税込み1080円醤油か塩かと焼き具合をきかれたので、塩・よくやきで注文しました。麺の表面が硬く焼けていて歯ごたえがよく、美味しいです。ただ、大は量がとても多いので、次に食べるときは中ぐらいでいいかなと思っています。
カウンター席のみのお店です。券売機で食券を買って店主に渡して、セルフのお水を準備して着席!醤油味の野菜たっぷりあんかけ焼きそばをいただきました。塩味も選べます。麺の焼き加減も聞かれるので、よく焼きとか普通とか決めて伝えます。私は片面焼きの普通にしました。あんが絡まった麺や野菜は、アッツアツなので慌てて頬張ると火傷しそう。野菜は大きめで、シャキッと炒めていて、キャベツが良い歯応えです。人参ちょっと硬い。たけのこや、キクラゲ、白菜、もやし、うずらの卵、チャーシューも入っています。チャーシューが柔らかくて美味しいです。味も濃すぎず、片面焼きの麺のほぐれ具合も、あんの絡み具合も良く、美味しくいただきました。店主も感じが良かったです。
| 名前 |
ちぇん麺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~16:00,17:00~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒230-0051 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目10−1 |
周辺のオススメ
京急鶴見駅東口から徒歩3分『ちぇん麺(金〜水 11:30〜14:45\u002617:00〜21:30OPEN 木曜定休)』へ…ラーメン屋みたいな焼きそば屋?です【肉あんかけ焼きそば 中(普通焼き)(1,000円)】を注文した、食べた。見た目は、麺は片面をよく焼きで固めてる。上には琥珀色な餡に、白菜・椎茸・人参・木耳、and more。肉は角煮豚をスライスしてます。味は、まいうー!です。ネタと肉、餡の味がよく馴染んでます。美味しかったです。勿論、麺も美味しく頂きました!他にも、野菜やカレーのあんかけもあるので次回に挑みたいと思います。