新宿ZARA上の昭和感溢れるミニシアター。
新宿武蔵野館の特徴
JRや丸の内線からの地下道に直結して便利です。
新宿ZARAの上に位置する昭和感溢れる映画館です。
倉田先生の映画を楽しむために多くの人が訪れます。
ひさしぶりの新宿、倉田先生の映画を楽しみにアドレナリン上がりまくりで上京です。映画ファンの聖地的な印象でした。そして西口方面、アチャカナというインド料理のランチいきました、昔エトセトラというレコード屋があった所のハス向いの3Fで。
新宿ZARA上の昭和感溢れるミニシアター。大型映画館で上映されない珍しい映画が放映されている3スクリーンある映画館。座席の傾斜がほぼなく硬い椅子だし狭さ感じますので…前後に人がいなければ最高!!!な懐かしい感じの映画館。待合スペース、トイレは綺麗でありがたい!自販機もポップコーン類の販売もありましたよ。
名前 |
新宿武蔵野館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3354-5670 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何度も行く人は、JR/丸の内線からの地下からのアクセスを覚えると便利ですよ。JRからだと、東改札を目指し、緑色の看板のnewdaysを右に曲がり、そして左でルミネビルに入り、ZARAの看板を目指して歩けば武蔵野館ビルに入れます。ジャン\u003dポールベルモント傑作選1~2を見に行きました。ラジオで教えてくれた宇多丸さんとすれ違う日を夢見てます。先日、リオの男を見に日曜日に行ったら、まさかの満席!後日、大槻ケンヂさんが、日曜日、2見てきました・・・とラジオで喋っていたのでびっくり!ご一緒したかった!!その後、平日に行ったら余裕で座れました。追伸:今日は最前列を陣取り、エースの中のエースを堪能。豪華に奢られたサウンドを独り占め!?楽しすぎて泣けた。こんな楽しい作品を上映してくれてありがとう。最後の傑作選も堪能しました。さようなら、ベルモント。