おばあちゃんの原宿、若者も集う!
巣鴨地蔵通商店街の特徴
とげぬき地蔵周辺には、魅力的な庭園が点在しています。
古い店と新しい店が共存する活気ある商店街です。
縁日やバザーなど、イベントが豊富で楽しめます。
とげぬき地蔵だけではなく、周りに庭園も幾つかあり、荒川線にも乗れて、古い店もあり、新しい店もあり、お菓子屋が多く、縁日にはバザーもやっている、盛りだくさんな商店街でした。個人的には、地蔵尊の前の七味唐辛子や、向かいの飴屋さんが好きです。
ぶらりと歩いてみました。商店街は華やかで活気がありました。赤いパンツを見るだけでも観光気分を味わえました。所狭しと置かれた色んな衣料品は格安で売られてました。掘り出し物が見つかりそうです✨とげぬき地蔵様で有名なので参拝してきました(タオルでとげぬき地蔵様の体を洗いました)名物の塩大福も買って1日楽しめました。お店は電子決算が少ないので現金を持って歩いた方が無難です。
巣鴨には初めて行きましたが、以前はおばあちゃんの原宿と言われてた所が、最近は結構若者も居ましたね!とげぬき地蔵尊はもちろん、色々なお店があるので見てるだけでも飽きませんが、やっぱりおばあちゃん用の洋服や靴などを売ってる店は多いですよ!おススメです!
名前 |
巣鴨地蔵通商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3918-2101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

おばあちゃんの原宿と呼ばれるほど、高齢(女性)が多いところと、思われていますが、小生が行ったときは、祝日ということも、天祖神社のお祭りということもあったのか、若い人も多かったですね。ちびっこたちの神輿もかわいかったです。