羽鳥湖の冬景色、絶景のひととき。
羽鳥湖の特徴
鳳坂峠からの紅葉絶景が素晴らしい場所です。
羽鳥湖のダム付近では美しい湖面が楽しめます。
昔の貯水ダム湖が立派なキャンプ場に生まれ変わりました。
鳳坂峠から下って行くと紅葉の絶景が続いてきたが、クルマを止められる場所が中々無かったので羽鳥湖のダム付近迄来てしまったが、堰き止めからみた湖面が美しかった。曇り空で色彩に自信が持てず、見た目程見栄えがでませんでしたが、見頃が今現在なのでこれだけは言いたいです。
ダムの貯水率を見に行ってみたら大変なことになっていた。満水の時は綺麗な景色が見れるのに。
貯水率が・・・
通り道に道の駅や別荘地、キャンプ場はあるが、湖に来て観てもらおうという意欲のかけらも感じられない。しかし、地元天栄村産の🍚米は抜群に美味い!
何も無い福島県白河市58号線の登録が出来ず、羽鳥湖を指定せざるを得なかった。
昔は貯水ダム湖、今は立派なキャンプ場になってます!
天栄村はやる気があるの…?…道の駅も今一だし…全体的に汚い…福島だから?…震災前は良い場所だった…バイクの走り屋さんなんとかしない?…煩いし危ないんだけど…
鶴沼川を堰止めた潅漑用人造湖です。周囲約16km。現存するアースダムの中では、湛水面積と総貯水容量において日本一です。「大川羽鳥県立自然公園」に指定され、オートキャンプ場、サイクリングロードが整備されています。
湖畔に近づくことができない(難しい?)のが少し残念です。ダムサイトからの眺めはきれいです。
名前 |
羽鳥湖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-82-2117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

雪で行けなかったため、来年の夏に行く予定です。