任天堂の夢、マリオと一緒に。
Nintendo TOKYOの特徴
グッズの品揃えが豊富で、マリオやゼルダも充実しているお店です。
スプラトゥーンファンには特に嬉しい商品が揃っている場所です。
任天堂のグッズがたくさん販売されている店舗で、訪れる価値があります。
控えめにいって最高でしたねグッズで多いのはやはりマリオはもちろんのことスプラトゥーンやゼルダが多かったです。カービィ、ピクミンのグッズは少なめでどうぶつの森はまぁまぁくらいだと思います。日用品はマリオとどうぶつの森が多かった印象です。キーホルダーなどはスプラトゥーンとゼルダ、カービィが多かったです。9月22日秋分の日月曜日に行ったのですが混雑しており整理券をくばっていました。3連休だったので混雑は予想していたものの同じフロアにCAPCOM TOKYOやJUMP Shop、ポケモンセンター渋谷があり飽きない待ち時間でした。
Nintendo TOKYOは2019年11月22日にオープンしました。店舗は渋谷PARCOの6階になり、ポケモンセンターやジャンプショップ、カプコンストアなどが同じフロアにあるので合わせて訪れるのにもオススメです。スーパーマリオやゼルダの伝説、スプラトゥーン、あつまれどうぶつの森、ピクミンに星のカービィなどたくさんのキャラクターの展示があり、任天堂ゲームソフトはもちろん、ニンテンドーeショップでは手に入らないオリジナルグッズなども豊富にあるので好きな人にはとても楽しめるお店です。今回は2024年9月5月に発売されたスプラトゥーンの新作amiboのシオカラーズのアオリとホタル(オルタナ)とテンタクルスのヒメとイイダ(サイドオーダー)を購入しました。さらに9月13日からはグランドフェスティバルも開催されます。また京都府宇治市に2024年10月2日にNintendo Musiumもオープンするので今から楽しみです。
任天堂のグッズがたくさん売ってます。ただ、メトロイドやカービィなどは商品が少なかったです。マリオ、ゼルダ、どうぶつの森、スプラは商品多めです。この4つが好きな人は楽しめると思います。コントローラーのガチャは600円で人が特に多いです。私が行った時にはティアキンとスカウォのメインテーマが流れててめっちゃ興奮しました!
名前 |
Nintendo TOKYO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6712-7155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ面白い。グッズのクオリティ、オリジナリティが非常に高い。大人が夢中になってしまうものばかり!また行きたいと思ってしまうような、楽しいショップだった。いつか、京都にオープンしたミュージアムも是非行きたい。