25階からの夕陽と富士山。
文京シビックセンター展望ラウンジの特徴
文京区の25階に位置する無料の展望台です。
東京ドーム近くで、混雑を避けて眺めることができます。
後楽園散歩後に訪れるのにぴったりな場所です。
25階にある。昇るエレベータからも外が見えるのでワクワクする。東、北、西の180度の眺望が可能。日中に訪問する。東側にはスカイツリー、西側は天候が良ければビルの上から富士山が、北東部の遠くには埼玉スタジアムまで望む事が可能。15分〜20分程度で見終えてしまうが、見ごたえがある景色が無料なのは嬉しい。9:00〜20:30まで営業しているのできれいな夜景も望めだろう。
東京ドーム近くにあるタワー。都内を見渡す事が出来ます。眺めの良さは流石に最高です。無料で入場出来るし、言う事なしですね。
文京区の複合施設の25階にある無料の展望台。ビルを下から見るとUFOのように張り出している部分が展望台です。地上105mの展望台へは高速エレベーターで昇ります。展望台の構造上、東面、西面、北面の景色しか見れませんが、都心に位置する無料展望台のクオリティとしては破格だと思います。眼下には東京ドームや東京ドームシティ、小石川後楽園などが見え、遠くには東京スカイツリーや上野公園、都心のビル群などが望めます。外の景色も素晴らしいですが、文京区議会の議場もあり、展望ラウンジから議場の様子も伺えます。ちょっとした社会科見学のような気分を味わえます。観光地の展望台のような華やかさはありませんが、のんびりと景色を楽しみたい人にはおすすめです。
久しぶりに行きました、25階にある展望台です。無料ですがあまり知られていないからか混んでいないのが大きいです。南半分は昔レストランがあった記憶がありますが2024.07は無くなっていました。
第1に空いているので、思う存分眺められる✨東京タワー🗼方面は眺められません。それもそのはず!文京区のお役所だから!と思う。文京区が見渡せる展望です。よって、文京区にどっぷり浸かれる場所。
日曜のお昼に行きました。無料で楽しめます。空いていて、ゆっくり眺めることができました。椅子があるエリアは、椅子が5つほどしかないので常に埋まっていました。タッチパネルで景色や文字を映してフォトスポットのようにできる場所があります。結婚おめでとう!の文字があったので、利用しました。また訪れたいスポットです!
後楽園散歩、文教区役所25階の展望ラウンジ。穴場スポット。平日15時半、ガラガラでした。高さ105m、330度の大パノラマ。絶景かな~。富士山こそ霞んでたけど、スカイツリーから新宿副都心までくっきり見える。きっと夜景が綺麗でしょうね、若い時にデートで来たかったw これが無料だなんて、文京区恐るべし。
名前 |
文京シビックセンター展望ラウンジ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5803-1162 |
住所 |
〒112-0003 東京都文京区春日1丁目16−21 文京シビックセンタ 25階 |
HP |
http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/tenbo.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夕陽と富士山が撮れたら最高だと思います🪄すっきり晴れた日に当たればラッキー!椅子も多くてのんびりしてる方も多かったです。エレベーターも早いしサクッと寄れるいい施設♪