千駄木で味わう凄腕料理人の逸品。
木鶏の特徴
修業を積んだ凄腕料理人による美味しい料理が堪能できます。
日本酒やワインが豊富に揃い、酒も楽しめるお店です。
中々予約が取れない人気の和食店で特別なひとときを提供します。
.2023/12 19:00訪問ずっと気になってきた木鶏に☺️✨シェフは同年代の方でした!びっくりですカウンター席で頂きました♪料理を作っているところが見れるところも嬉しい!ついついずっと見てしまいました。笑ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・おまかせコース1万円※料金改定の可能性がありますのでお店の公式ページご参照くださいコースは季節の旬のものを使っているそう!今回は、牡蠣、蟹、鰤、白子といった冬の美味しい食材を使ったお料理を頂きました✨特に鰤と白子のお造り、牡蠣フライ、鯖寿司は絶品でした🥹🤍日本酒のラインナップも豊富!日本酒好きには堪らないです☺️ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*・゚♡゚・*:.ღ .♡.ღ .:*📍木鶏🚶千駄木駅 徒歩5分#木鶏 #千駄木グルメ #日暮里グルメ#東京グルメ #東京ディナー。
このエリアはあまり降り立つことがない人も多いのでは?閑静な住宅街にひっそりと佇む素敵なお店です。日暮里駅からは徒歩10分ほど、千駄木駅からは3分ほど。店内はカウンター8席ほどのこぢんまりした店内で始まる素敵なコース。一斉スタートです。◆コース 10,000円◆蟹と雲丹の茶碗蒸し初手から大好きな蟹\u0026雲丹たっぷりの茶碗蒸しで本当に幸せな気持ちになります。◆鰤と白子のお造りお造りは鰤と白子。鰤は全く臭みがなく、ポン酢が効いていてとっても美味しい。白子の量もたっぷりで食感を楽しめる一品。お皿の中央にちょこんと乗っているのもおしゃれですが、やっぱり量がたっぷりの方が嬉しい。◆イカの八寸イカ本来の味を生かしつつも全然違う味わいで感動。スタンダードですが塩辛がとっても美味しかったです。◆鯖の炙り棒鮨目の前で炙る姿と手渡しで受け取れるライブ感が素敵。やっぱり最終工程の『炙り』が大切なようで食感と香りが引き立つ素敵な技法。◆揚げ出し海老芋と蟹餡蓋を開けた瞬間たっぷりの蟹。揚げ出し海老芋はこのねっとり食感がとっても美味しい。餡が最後までアツアツで美味しい。◆カキフライたっぷりのミモレットチーズと味わうカキフライ。いろんなカキフライを食べてきましたがチーズと合わせるのは新しい。◆土鍋ご飯とおかずうるうるつやつやのお米は、ついおかわりしてしまう美味しさでした。◆無花果とホワイトチョコレートがけ販売しているなら何個でも買いたい!それぐらいの美味しいデザートでした。ひとつひとつが丁寧で本当に美味しい。素敵なお店を見つけられてとっても嬉しいです。またお伺いします。
日本料理の名店で修業を積み「京橋 酛」で料理長の経験を持つ凄腕の若き料理人。そののちに独立し千駄木に店を構えたのがこちら。昭和レトロなバーのような面影を残すカウンター飲みの店内。コースはおまかせのみ。日本酒のペアリングも含めてのコースを堪能。《季節のお任せコース ペアリングドリンク付き 17,000円(税込)》〇 而今 純米大吟醸而今の大吟からスタート。いきなりテンションが跳ね上がる。▪️香箱蟹の茶碗蒸したっぷり香箱蟹に出汁の餡が乗せられ風味を存分に堪能しながら、滑らかな茶碗蒸しを流し込む。〇 播州一献 純米生原酒 七宝 限定澱絡み生▪️仙台牛イチボのローストビーフしっとりレアに仕上げられたロゼ色のお肉。タレとわさびと共に赤身肉の味もしっかりと楽しむ。〇 醸し人九平次 純米大吟醸 黒田庄産山田錦▪️つまみ・絹もずく シジミほうれん草・干し貝柱干し海老生ハムXO醤干ししいたけ・太刀魚 おろしポン酢・おくら 山椒ベース出汁・カラスミ味噌漬け酒を欲するものばかり。焼き太刀魚は肉厚でかなりの弾力があり噛む事にその旨味を強く感じる。カラスミはちびちびと齧りながら日本酒を。〇 花邑 純米大吟醸 山田錦▪️金華鯖の棒鮨バーナーで香ばしさと脂の旨味を引き立てた分厚い金華鯖。パリッと香りの立つ海苔とともにかぶりつく。〇 鍋島 鍋島 Harvest Moon Classic 特別純米酒〇 月山 芳醇辛口 純米 しぼりたて無濾過生酒▪️エビいもの揚出し海老と芋を炊いてから崩して揚げたもの。鱈の白子に松茸餡と共に。▪️香箱蟹ときゅうりの和物蟹のみを解してきゅうりと共に、すだちの香りを添えて。〇 千代むすび こなき純米 超辛口 ひやおろし〇 千代むすび 純米吟醸 無濾過原酒生 山田錦55▪️渡り蟹とズワイ蟹づくしのクリームコロッケ アメリケーヌソース蟹の旨味たっぷりほぐし身も沢山のソース。サクッと衣を割れば、こちらも蟹の旨味を存分に味わえるホワイトソース。最上級のカニクリームコロッケを楽しめる。〇 智則 純米吟醸 直汲み中取り 無濾過生原酒〇 にいだしぜんしゅ 秋あがり▪️舞茸と時鮭といくらの土鍋ご飯蓋を開ければ舞茸の香りが立ちのぼる。季節外れに産卵のため川を遡上し時鮭。たっぷりと蓄えられた脂の旨味をいくらと共に頂く贅沢な親子ご飯。〇 而今 きもと 赤磐雄町 木桶 火入れ〇 而今 特別純米 火入れ▪️イチジクバター6種類のナッツのキャラメリゼ。イチジクの種がプチプチと香ばしいナッツと絡み合う。〇 Château Loubens 1995 Sainte Croix du Mont最初から最後まで料理も日本酒も素晴らしく、時を忘れて時間を過ごす。若き店主の創作料理に心奪われる。接客の程よい距離感で仲間たちと気兼ねない会話もゆっくりと楽しめる。季節を変えてぜひまた来たい。
中々予約の取れないお店です。場所も渋く、千駄木。初めて降り立った場所でした。旦那さんは結構若い方だったけど、料理が本当に好きな感じが溢れ出ている。提供される食事も手の込んだ物ばかりで楽しく食べられます。サービスの方もとても気が利いており、こちらも気持ちよく過ごせると思います。
コース税込1万 一斉スタートある程度期待をして伺いました。料理はまぁー普通 あまり和食に行かれない方にはちょうどいいのかも 自分的には物足りないかえって 対した食材を使っていないので高く感じます。お酒は 2人で赤星一本ナチュラルワイングラス二杯而今 一合会計 2万8千このお酒の量で8千円もとるの?! ぼりすぎ店は暑いし ビールはぬるいし このお店の評価に驚いた いち消費者の感想です。ごちそうさまでした。
千駄木で美味しいものを食べたくなったらここに行きます。本格的な和食ですが、雰囲気はカジュアルです。日本酒も種類多く揃っていて、食事に合わせてお勧めしてくれます。カウンターメインで、一人でも二人でも楽しめるお店でした。
名前 |
木鶏 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

若きご主人の作るお料理はどれも美味しい👍日本酒やワインの種類も豊富なのでお酒も楽しめます。カウンターでのお食事でしたのでお料理の様子も見れますし、お料理もお酒もゆっくり楽しめるのもいいですね。