新宿の路地で出会うシンちゃんラーメン。
新宿シンちゃんラーメンの特徴
新宿・ニュウマンの近く、アクセス便利な立地です。
甲州街道の脇道に位置しており、隠れた名店です。
家族連れにも人気があり、週末にぴったりのラーメン屋です。
仕事終わりに利用しました。新宿駅からも新宿三丁目駅からも近いところにある裏路地のラーメン屋さんです。今までいくつかちゃん系ラーメンを利用しましたが、すっかり虜になってしまい、たまたまシンちゃんラーメンさんを見かけてそのまま入店。出入り口に設置された食券機で中華そばの食券を購入し、カウンター席に着席。店内はカウンター席のみで通路は狭く、こぢんまりとした造りになっています。また、ライスが無料だったのでライスもいただきました。注文してから7〜8分ほどで中華そばが提供されました。どんぶりいっぱいに注がれた透明感のあるスープと切りたてのチャーシューが特徴的な一杯で、コクのある醤油ベースのスープが食欲を湧かせます。チャーシューの旨味は強く、中太麺は弾力があって食感が楽しい。メンマとネギも程良くトッピングされており、シンプルながらも内容としては充分な盛り付け。コクのあるスープも旨味のあるチャーシューももちろんライスとの相性が良く、卓上の調味料での味変も楽しめます。食べ終わった頃にはしっかり満腹になりました。食べ終わった後の爽快感はちゃん系ラーメンならではだと思います。ご馳走様でした。
新宿から徒歩数分、東側のニュウマンの入り口あたり、甲州街道の脇道をちょっと入ったところにあるラーメン屋さん。23時まで営業してるので、平日の22時半くらいに伺いました。並びほどはなかったものの、その時間でもほぼ満席と言う人気ぶりです。真ん中にキッチンがあって、それをぐるっと取り囲むようにカウンター席がある。カウンター席の背中側はほんとにスペースがなくて、人1人通るのもやっとなくらい。大きい荷物もしたら、もはや通れないと思います。入店する前に、お店の外にある券売機で食券を購入します。中華そばと、もり中華というのがあります。とりあえず初めてなので、一番オーソドックスな中華そばを注文しました。切りたてのチャーシューが特徴らしくて、ノーマルの中華そばでもチャーシューが結構入ってます。スープは見た目を裏切らない感じのスッキリしてるけど、まぁまぁ油性感があるタイプ。麺はちょっとだけ平打ちで適度にもっちりしてて喉越しもいいです。飽きない感じのラーメンだし、生卵トッピングも美味しそうだなと思いました。
とてもおいしいです。あっさり喜多方風でしょうか…。麺は太めでモチモチです。スープは鶏の出汁が効いていて、あっさりしています。脂が多く見えますが、味は感じません。チャーシューとてもおいしいです。ご飯欲しくなります。ライスサービスでした。通りがかった時はとても並んでました。用事済まして、再度、通りがかったら入れました。お昼時間は、混んでると思います。店内禁煙です。駅から近いです。駐車場ありません。
久しぶりの路地を歩いたら「シンちゃんラーメン」登場!中太平打ストレート麺がスープと共にスルッと、チャーシューもトロッと美味しい醤油味。ご飯が無料はありがたいです。トッピングに海苔を、生卵で味変もおもしろい。店員のお姉さんたちが明るくテキパキで気持ちいいです。店頭で烏龍茶のサービスも嬉しい。ご馳走様でしたまた寄ります!
週末に家族で利用。子供を連れていたら食券機の前で店員さんに大人の大盛りか海苔5枚が無料と教えていただきチャーシュー麺大盛りと別途生卵を注文。子供とシェアで食べましたが麺もチャーシューも美味しく、子供も生卵に絡めて美味しそうに食べてました。新宿のラーメン。どこに行くかいつも迷ってましたがここはリピートしたいお店です!
新宿のラーメン屋。新宿駅から歩いて5分圏内の場所にあります。神田のちえちゃんラーメンは行ったことあるけど、その系列なのかな?平日14:00 前ごろ行き、ほぼ満席。本日は以下を注文。✔︎チャーシュー麺(1250円)✔︎トッピング ネギ(200円)6〜7分ほどで注文。昔ながらの中華そばといったビジュアルですね✨ネギをトッピングしたので、下が見えないほどのネギまみれです(*゚∀゚*)下層には削ぎ切りのチャーシュー。スープはなかなかの満々具合。鶏ガラ&醤油ベースのスープ。鶏油がたんまり浮いていてこれがほっこりする。ちょっと塩味は濃い目かな。麺はやや中太の平打ち麺。そしてネギのシャキシャキ感がたまらん(*´﹃`*)たまにこういうラーメン食いたくなるのよね♪ごちそうさまでした!!
| 名前 |
新宿シンちゃんラーメン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6274-8535 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
近くにいた時に、この辺で行きたい店があったなと調べてみたら、BMしてたので初訪問。このエリアには結構来るけど、入ったことのない路地を入ったとこにあった。店の外の券売機で中華そば950円をチョイス。ライスは大盛りでもお代わりもアリで無料は嬉しい。厨房を取り囲むカウンターで、他の客の後ろを通るのが狭いので注意。着丼すると、まずその澄んだスープが印象的。でも味は塩味もビシッと決まっていて、ツルツルした麺にとても合っている。そして熱々のスープを並々と入れてくれるのもすごくイイ!切り立てのチャーシューが自慢とのことで、削ぎ切りした感じの小さめのがたくさん入っていて、切り立てだからかどうかは分からないけど、確かに美味しかった。個人的には大きなチャーシューが苦手なので、この大きさなら多めでも美味しく食べられた。澄んだスープの中華そばでライスが合うのかなと思ったら、スープの味もしっかりしてるしチャーシューも多い上、卓上にキュウちゃんもあるので大盛りを美味しく完食した。途中でニンニクや唐辛子、酢を投入して味変し、完食。950円は少し高いけど、全体に満足度は高いねー。美味しかったからまた来ますー。