ここ数年古着屋さんめぐりをしていてshimmerに...
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
shimmer used&vintage |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
ここ数年古着屋さんめぐりをしていてshimmerにたどり着きました。とても素敵なお店で、ここにくると店主さんの宝箱の中にいる気分になります。取り扱っているお洋服のセンスがきらきら光って素晴らしいのは言わずもがな、わたし的特に素晴らしいホスピタリティ!と感じた2点を語らせていただきます。・古着なのに臭くない、いい匂いがする。これ、わたし的大感動ポイントです。このお店はまず入った時に古着屋独特の匂いがしない。いい匂いがします。そしてお洋服たちからもいい匂いがします。どんなにかわいくても匂いが気になると着れなくないですか…?わたしはかなり気になっちゃうのですが、ここのお洋服は買う時も臭くないし、家に持ち帰ってからもいい匂いがします。家に持ち帰ってからも、というのが大事なポイントです。その場しのぎじゃないんです。なんと伺うとお店に出す前に一度洗っているそう。素晴らしいホスピタリティ。・価格設定私見ですが、古着は価格設定が1番難しいと思うんです。古着ならではのかわいさや味があるのはもちろんです。そして古着だからこそ価値がある、というのがあるのもわかります。そこは大前提として、古着は『以前誰かの手元にあったもの』です。ですので服そのものの価値と価格が自分の解釈と乖離している、と感じると私は購入できません。ですがあくまで個人の価値観ですが、私はshimmerではこの解釈不一致が起きたことがないです。驚く勿れ。並んでるお洋服たちも、価格帯が大きくズレたものが少ないと感じます。きっと色々と考えて\u0026苦労して価格設定されているんだろうな…とホスピタリティを感じます。とにかく大前提としてここにはかわいいものしかないです。すごいです。先も述べたような『古着ならではの価値』にあぐらをかかず、絶え間ぬ努力の上にここは成り立っているのでしょう。もはや職人だと思います。年内でお店は閉まってしまうようで、わたしはむこう5〜10年分の服を残された時間で買おうと画策しています。