御成門で味わう夏限定冷やし塩。
光麟堂の特徴
御成門駅から徒歩4分、新橋でアクセス良好なラーメン店です。
夏限定の冷やし塩や特製しょうゆそばが楽しめるメニューがあります。
ランチセットではミニチャーシュー丼も付いて大満足の内容です。
御成門駅から徒歩4分ほどにあるラーメン店。平日ランチに訪問。界隈で人気のあるラーメン店で、席数も少ないので、昼時は行列必至なお店。昼も打合せのある日を選び14時過ぎに訪問すると待たずに座れました。店頭の食券機で特製しょうゆランチセット(1400円)を購入。特製トッピングのラーメンに鶏チャーシュー丼または豚チャーシュー丼がつきます。日替わりのようでこの日は鶏チャーシュー丼。-----【特製しょうゆラーメン】注文から6分程度で提供。では頂きます。比内地鶏を始め、複数の銘柄鶏から取った出汁にまぐろ節を加えたというスープは、じんわり染み入る旨味で美味しい!あっさりしながらも油感も適度にあり、バランスが良いです。麺を頂く前にスープをかなり飲んでしまいました。麺は細麺か太麺を選べます。初めての方にオススメという細麺にしました。菅野製麺所謹製の全粒粉入りでしっかりとコシのある麺はこのスープとよく合っています。トッピングは豚肩ロースチャーシュー2枚、鶏むねチャーシュー3枚、味玉、メンマ、ねぎ。豚チャーシューがこれまたとても美味しい。見ていると、注文ごとにスライサーで切り出していました。そういう手間を惜しまない所が素敵。メンマの柔らかさも個人的には推せるポイント。【鶏チャーシュー丼】ラーメンと同じ鶏むねチャーシューをカットしてご飯に乗せています。しっとり仕上げでブラックペッパーの風味がアクセント。チャーシューは結構な量があり、+200円でこのごはんがついてくるというのはお得です。-----激戦区で人気を維持し続けているのがわかる、美味しいラーメンでした。ご馳走さまでした。
夏限定の冷やし塩。いつもの暖かいのも良いけど冷やしは冷やしで良い。出汁の風味を損なわず夏仕様の具材も見事にマッチ。ランチのチャーシュー丼も相変わらず美味しいです。サービスのお母さんはめちゃくちゃ愛想良くいつも笑顔で気持ちよくランチできます。ごちそうさまでした。
平日13時過ぎに訪問、カウンターのみで数席の空きがあるのを確認し、食券器で醤油のランチセット1380円を購入。両端のカウンター席が空いているのに関わらず、真ん中のしかも両側にお客がいるのに、あえてそこに座らすのはどうかと。女性店員へ食券を渡すと、案内された席でネギを入れるか柚子を入れるかを記入しているのか、こちらは重たい荷物を持ったまま、その作業を見守るまで座らせないのもどうかと。ラーメンは美味しいが、そういうところが無関心なお店ということで☆4つとしました。醤油ラーメンは細麺と太麺が選べ、細麺をチョイス。ツルッとした麺で喉ごしが良い。鶏チャーシュー丼も、脂がのって臭みもなく美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
光麟堂@御成門特製しょうゆそば、ランチセット(ミニチャーシュー丼)¥13809年ぶりの訪問!以前は塩一本でしたが、今は醤油や和風出汁があって、麺も細麺、太麺が選べます。平日ランチタイムに訪問、タイミングよく1席空いてすぐに着席。注文は未食の醤油のランチセット。麺は細麺でお願いしました。地鶏のお出汁をベースに節の風味を加え、芳醇なカエシで仕上げた正統派しょうゆラーメン。ほんのり酸味を感じるのはまぐろ節由来でしょうか、、、やや和風寄りのすっきりした味わいですね。全粒粉入りの細麺はするりとしなやか。三元豚を使った豚カタロースのレアチャ、胡椒風味の鳥チャもしっとり美味❗️全体のバランスも秀逸です。太麺も気になるし、塩や和風出汁も食べに来なきゃいけませんね。ごちそうさまでした。
| 名前 |
光麟堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
店内は8席程度なのでランチコアタイムは並びます。夏場は結構きついときあるかもしれません。先頭1~2番目になるころに店員のおばあちゃんが面の種類やトッピングのいるいらないを聞きに来てくれます。おばあちゃんなので聞き取りづらかったらするかもしれないですが、いちいちイライラしないで優しさをもって接してあげてください。スープも4種類しかないのでおばあちゃんにおススメ聞いたりするのも野暮です。これだ!と思ったやつ食べてダメだと思ったら再訪しなければいいだけですわ。基本は鳥だしベースの醤油・塩か和風だし(魚介)ベースの醤油・塩です。和風だしは時期によって魚の種類が違うので食べたタイミングで味が違うかも。違いの分かる人は食べてソムリエしてください。筆者は一般人舌なのであんまり違いが判りませんでした。鳥だしベースの塩味は夏場は体にしみる感じでおいしかったです。オプションの鳥チャーシューご飯もクオリティ高くて満足です。次は醤油を食べに行く予定です。新橋周辺は豚骨ベースのラーメンが多いのでこういう系のラーメンはすごく良いと思います。