美深町の滝、轟音と魚影。
激流の滝の特徴
熊注意の看板が多数あり、訪れる人はマニアックな人が多いです。
音が凄いが視界に入らない滝つぼの迫力が魅力的です。
水の音が轟音で印象に残り、岩の間を勢いよく流れています。
ここを訪れる人はかなりマニアックな人かも? 名前ほど激流では無い。
初めて美深町の景勝地を巡りに来た🆗。道々から入ると、すぐにダートに変わる。まだ道路ぬは、水溜まりも残り、砂道より泥道が固まっている道路だ。滝に向かうので、行きはやや上りになっているが、走り易いし、また整備もされている🆗。写真でも見いっていたが、肉眼での景勝、景観は素晴らしい。足元の下にある、ゴッツイ岩肌(岩盤)の間を、流れている。水量も、流れも早く迫力満点💯だ🙌。ややルート的には、山奥感はあるが、ぜひお薦めしたい、名前の通りの激流の滝だ👏。
音は凄いけど見えない。全然見えないし見えそうな角度からだと遠い。名前は凄いけどね。
うっかり見落としそうな看板に誘われて、行ってみます水量も少なく、落差も少ない滝ですがクマが出そうな雰囲気がまたいいかもしれません滝つぼの中に魚影がちらちら見えました。
水量が豊富なせいか、水の音がかなりの轟音で、見た目より音の印象が強く残っています。
岩の間を勢い良く流れる滝です!まさに激流の滝❗️車で行けるので行きやすいですよ😊途中舗装されてない林道を900m程走ります!熊出没注意の看板有り💦💦💦
名前 |
激流の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/sr/hsr/hp/midokoro/gekiryu.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

訪れる人が少ないのかも、、、熊注意の看板も多数。おっかねぇなと思いつつも、車で滝の脇までいけるので行ってみましたよ。近くで見られる分迫力があって近隣の滝の中では一番好きです。