京橋の自家製塩そば、完璧な一杯!
塩そば九兵衛の特徴
国道一号線近くの路地にあるラーメン屋です。
自家製の中細麺が特徴で、つるっとした食感が楽しめます。
券売機で食券を購入し、スムーズにラーメンが提供されます。
🍜塩そば 800円*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁ .。.:*どうも〜👋おつか🍎ྀིです〜🫡✨✨《感想》つるっと中細の自家製麺🍜麺の硬さ変更はできない🙅♀️です!もっちり感も良かったです!!鶏と魚介系キレのある塩スープ🍲このキレある感じが特徴的!!丸みある塩そばにも変更できますよ!!(プラス料金かかります)こちらも気になるところ…!!低温調理されたレアチャーシューも、しっとり食感で美味しかったです☺️ねぎ、メンマ、アーリーレッド、みつばがトッピングされ、あっさり〆ラーメンでもいけちゃうなと思いました😉
券売機で食券を買って座っているだけで全てがうまく組み合わさった完璧なラーメンが出てくるお店です。麺はもちもちのツルツル、スープは飲み干してしまうほどの旨味とあっさりさ、刻んだ玉ねぎがいいアシストしててほんとに美味しいです。塩も醤油も美味し過ぎて毎回どっちにしようかすごく迷う!替え玉気になる〜けどミニ丼のレアチャーシュー美味しすぎるから辿り着けない…ホルモン丼もおすすめです。カウンター席しかないので、お昼時は待ち時間があるかもしれません。椅子がちょっと重くて扱いにくいので雰囲気の点数だけ減らしました。
この日のランチは京橋「塩そば 九兵衛」へ。コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチでした。大阪京橋、国道1号線の「京橋東交差点」の少し東側にある路地を入ったところにあるラーメン屋さん「塩そば 九兵衛」で、期間限定の「冷やし担々麺」を頂きました。麺は大盛り、〆の小ライス付きでした。さて、期間限定の「冷やし担々麺」ですが、冷水で〆られた冷たい麺に、冷たいスープがしっかり入った、汁ありの冷やし担々麺でしたよ。麺は中布団の平打ち麺。モッチリツヤツヤな麺ですね。スープはおそらく、塩そばにも使ってる鶏ベースのスープですかね。それに芝麻醬とかラー油を加えてる感じです。麺の上には担々肉味噌、白髪ネギ、糸唐辛子、微塵切りの紫タマネギ、そして薄切りのキュウリが添えられてました。ピリ辛で、しっかりゴマの風味\u0026コクが効いた冷たい担々麺は、暑い夏にぴったりなラーメンでしたわ。めっちゃイイ感じでしたよ。そして最後は、ご飯ダイブして完食でした。冷やし担々麺、めっちゃ旨かった〜〜〜
| 名前 |
塩そば九兵衛 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-9760-2517 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町3丁目12−9 |
周辺のオススメ
京橋は国道一号線のすぐ近くの路地にあります、塩ラーメンが売りのお店です。入り口を入るとL字型カウンターのみの10席程度のお店で、奥に行くのに苦労する、小さなスナックのようなお店で、店主さんがおひとりで調理等対応されています。食券機でメニューを選びお支払する形式で、こじんまりとしたカウンターで塩ラーメンを待ちます。やってきました塩ラーメンですが、薄切りながら大判のチャーシューや、紫玉ねぎの色味もきれいな塩ラーメンで、スープもだしの味がまろやかで塩味も柔らかく、しなやかな麵と合わさってスルスルいただける、お酒の後にもピッタリな美味しさだと思いました。ワンオペでお忙しそうにされていますが、ほかの種類のラーメンもあり、あっさりしたやさしさの味にひかれてまた来たくなる、京橋の小さな名店です。