神仙沼の初秋、壮大な湿原へ!
神仙沼自然休養林の特徴
海抜750m以上の高原に位置する湿原と湖沼が魅力です。
年季の入った木道を歩くと開けた視界が広がります。
奥にある神仙沼の美しさは本当に感動的です。
自然を満喫したいときに行っています。傾斜もなく歩きやすいです。人も多くなく軽いウォーキングコースです。5月中旬から秋までしか歩けないので特別感もあります😄
駐車場から沼まで片道徒歩1キロです。木道を歩くため、晴れた日に歩きやすいシューズで訪問して下さい。私は良く晴れた日に訪問できたのでより青さが強調されていました。ラッキーでした。ヤブを抜けた先には素晴らしい眺望が待っています。
レストハウス前の入口から15分ほど木々に覆われた木道を歩くと突然視界が開けて湿原に出る。風に吹かれながらさらに木道を進んだ先に神仙沼はあった。木道は結構傷んでいるし木々が迫っているしで、歩きやすい服装と靴で行くのがいいと思います。
今年は紅葉が遅い。1週間遅めで行ったが、やはり夏の暑さが響いたね。キレイな彩りどころか枯れ葉も多い。でもここは癒される。レストハウス〜神仙沼〜長沼〜レストハウスと回って来ました。
| 名前 |
神仙沼自然休養林 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0136-22-0145 |
| HP |
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kokuyu_rinya/kokumin_mori/katuyo/reku/rekumori/niseko.html |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
海抜750m以上の高原にある湿原と湖沼ハイマツに囲まれた 年季の入った木道を歩くと パッと視界が開け 大小の池塘がある湿原が広がる高山植物のハイマツと湿原 なかなか観ることができない光景に出会った湿原の奥にある神仙沼は 本当にキレイだった!2024-07-27