横浜唯一の金ラベル醤油、旨さ極める!
横浜醤油株式会社の特徴
横浜市内唯一の醸造メーカーとしてのこだわりがあります。
無添加手作りにこだわった醤油の製造過程が魅力です。
金ラベル醤油の美味しさは他では味わえません。
横浜市で作られる醤油。10種類近くあり、用途にあった醤油が見つかります。
横浜で一軒。醤油製造\u0026販売をしています。醤油のほか、ソース、そばつゆも。現在は店頭販売のみですが、不定休のため事前に連絡を❗
こいくちしょうゆ東海道ラベル、金ラベルを購入しました。色は薄めで、サラサラとした醤油です。中国地方には醤油醸造所が多数ありますが、関東では数少ないとのこと。白身魚の刺身によく合います。
せっかくだから、横浜のメーカーを応援したいのですがどこにも売ってません。醤油一本に千円以上の送料払って通販するのも何だかなぁ、だし・・・醤油買うためだけに松見町まで行ってられないし・・・で、もう3年見送っています。せめてスーパーとかでも売って欲しい!!
横浜市内で無添加手作りにこだわって醤油醸造を行っていると知り行ってきました。お醤油の優しい匂いがフワッとして心地良いです。いくつか種類があって何を買うか迷っていると社長が味見させてくれて丁寧に説明をしてくれました。なんでしょう?上手く表現出来す申し訳ありませんが、最初はキリッと塩味、後からフワッと優しい醤油味です。冷奴、卵かけご飯など、シンプルに使うと美味しさが際立つお醤油だと思います。
横浜醤油は、旨いです。正に横浜の地醤油です。有名メーカーの醤油とは一味違う地醤油です☺️。お刺身、冷奴、おひたし、卵かけご飯に最適なオススメのお醤油です🙆。
地元の醤油醸造場。
横浜市内唯一の醸造メーカー。
しょっぱく美味しいです。この醤油使うと他の醤油が塩っぱく感じます。
名前 |
横浜醤油株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-401-9317 |
住所 |
〒221-0005 神奈川県横浜市神奈川区松見町3丁目1−6 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

もうここの金ラベル醤油以外では生きていけない身体になりました。マジで好きすぎる。