登る価値あり!
一本山展望タワーの特徴
ジャリ駐車場から20分歩くアクセスは、登る価値がある景色が広がる。
急な登り坂を数百メートル進むと、素晴らしい眺めが待っている。
道中の木々越しに見える爽快な景色は、季節ごとに変わる美しさを楽しめる。
砂利道のすれ違いが怖いですが、登る価値ある景色が見られます。
砂利道を登り車を駐車場に停めたあと急な登り坂を数100m?クマにも注意です。そして塔に登るのも息が切れ切れ。登ってしまえば360度のパノラマが開け十勝平野が一望です。
目的までは道路標識が頼り、道が狭いので対向車に要注意です。展望タワーまで階段が結構きびしい。でも見晴らしは最高。ただ足場が狭くて高所恐怖症にはかなりつらい😵💫
この時期 紅葉した葉も落ちているけど木々の間から景色が良く見えてこれはこれでとても良い感じ 久々に山登り感の有るタワーまでの道のりとタワー頂上まで階段 登りきった後の景色がとても綺麗来年は春の新緑の時に又来なくちゃです。
途中から砂利道2kmくらい走りますが、案内看板があったので迷わずに行ける。駐車場みたいにひらけた場所から徒歩で数百m登った先に立派な展望台があり、頂上からは眺めの良い景色広がっていた。ただ、鳥の宿木にもなっているようで頂上の床は鳥のフンだらけ😅
| 名前 |
一本山展望タワー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
http://www.vill.nakasatsunai.hokkaido.jp/keizai/kankou/kankoushisetsu_04.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ジャリ駐車場に停めてから20分ほど歩きます。真夏の日中で大汗をかきながら展望タワーに登ると景色が360度見渡せました。あまり訪れる人が居ないようで、駐車場に戻りジャリ林道を抜けるまで誰ともすれ違う事はなかったです。