ウトロからのサケ釣り旅。
遠音別川サケ・マス遡上観覧施設の特徴
夏場に訪れるとサケの遡上は早すぎて確認しづらいが、魚影は見られます。
アクセスが良く、ウトロからの帰りに立ち寄るのにぴったりな場所です。
川下ではサケ釣りが楽しめるポイントもあり、釣り好きにおすすめです。
夏場だとまだまだサケの遡上は見れないがうっすらと魚影は確認できる行ったときは8月上旬、早すぎました。たまたま居合わせた東京から来たという方、毎年見にきているそうで大体お盆明けの8月下旬から9月くらいから鮭の溯上が見れるとのこと。国道を走っていると特に大きな案内標識があるわけではないので、気をつけないと通り過ぎてしまいます。
川下の海辺へサケ釣りに行ってきました!トイレも駐車場も完備されていて、川に降りる階段もあります。観光バスで見に来る人もいるようで、見学している人も沢山です。サケ釣りをするときには熊が出るのでゴミを持ち帰るとか、サケを絶対に捌かないとかルールを守って欲しいなと思います。
名前 |
遠音別川サケ・マス遡上観覧施設 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0152-28-2676 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ウトロからの帰りに寄りました。道路脇に駐車スペースがあり便利でした。さけ,ますふ化場 最高でした。川を遡る鮭を捕まえ簗場 半日で500匹は捕まえるそうです。鮭がジャンプする姿見て下さい。感激します!