馬追山で森林浴、自然を満喫!
瀞台の特徴
長沼町を見渡せる絶好のスポットで、素晴らしい景色を楽しめます。
馬追山への登山道は急勾配で、挑戦しがいがあります。
マオイの名水汲み場からの林道がアクセスに便利です。
森林浴にはピッタリ、景観は今ひとつ。
マイカーを利用し、10月末に単独で馬追山を登山しました。馬追の名水登山口からスタートして瀞台(馬追山)まで普通に歩いて1時間、往復5.4kmでした。歩道は全般歩きやすい気持ちの良い散策路、たまにある木段の間隔は三角山や藻岩山よりも短い程よい幅です。煩わしくない人の数。自然散策、グルメ、温泉セットにしたら長沼町の充実した一日を過ごせると思います。
山だけあって急勾配やデコボコ道や階段など苦労する場面が多いです!途中に休憩スペースも無いのでゆっくり腰を下ろして休めません(^◇^;)鳥の声を聞きながら自然の中で運動している感じが好きです(^^)でも登り切った時には達成感もあり良かったと思います!複数のルートがあるのでまた登ってみようと思います♪
馬追山 272.7m駐車場のあるマオイの名水汲み場右から伸びる林道に沿って進めば、およそ4km程度で到着。これといった難所と急勾配はなく、ゆっくり森を楽しんでも60~90分程度。先に進めば温泉や長官山にもいけます。下山してからは名水で湯沸かしてコーヒータイム。気持ちいいハイキングコースです。
名前 |
瀞台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

長沼町を見渡せる場所ですね。自分は3月26日に行きました。名水口から行きましたが、まだまだ雪が残っていて歩きにくかったので往復で約2時間掛かりました。歩数が約13000歩でした。