都内の凄腕、優しい先生。
吉原耳鼻咽喉科クリニックの特徴
子の滲出性中耳炎に特化した治療を行っています。
都内の凄腕に負けないほどの診療技術を誇ります。
優しくて丁寧な先生が患者に接してくれます。
きちんとした耳鼻科です。ある方がここを星1にして近くの別の耳鼻科を星5にしていました。その方は2つの耳鼻科にしか評価をしておらず、星5の耳鼻科からのサクラなんだろうと思われます。
子の滲出性中耳炎で長らくお世話になりました。丁寧な説明、子どもへの配慮も申し分無いです。鼻水は鼻の入り口だけではなく細い管を使って奥の方まで吸引してもらえます。秋冬の夕方は特に混雑し、待ち時間が長時間になります。
丁寧に診てくれます。
受付の対応が悪く、不快。忙しいのは分かるが面倒くさそうにしたり「また初診?えーっ」などと患者の前で文句を言ったりする。嫌なら初診は何時までの受付、とかルールを決めておけばいいのに。あと待ち時間が長すぎる。
ここの先生の腕前は都内の凄腕にも負けないくらい上手です。耳と鼻を処置していただいたことがありますが、全く痛みは感じませんでしたよ。子供に対しての評価はわからないですけど、子供がただ嫌がってるだけでしょう?病院は誰もが痛いのは嫌ですし。
前に子供がかかった時の処置が悪くて、後々大変なことになったことがあります。対応は悪くは無いと思いますが、処置や説明は不充分な事がありました、プロ意識は、やはりお医者さんごとに違うので、事前に心得てからかからないとと思った経験です。
優しくていい先生です。診察も丁寧です。子供が中耳炎でお世話になっていました。看護師さんも親切です。待ち合い室も広くて明るく、絵本やキッズコーナーもあります。ベビーカーや車椅子で入りやすいスロープもあります。トイレもバリアフリーになってますね。しかし、受診までに時間がかかりすぎます。2時間くらい待たされたこともあります。携帯の予約システムは、5年くらい動いているのを見たことがありません。待っている時間にあと何人かは、携帯からわかるシステムはあるので、ちょっと歩いてしまむらか、東急やダイソーで時間潰しします。
優しくていい先生です。診察も丁寧です。子供が中耳炎でお世話になっていました。看護師さんも親切です。待ち合い室も広くて明るく、絵本やキッズコーナーもあります。ベビーカーや車椅子で入りやすいスロープもあります。トイレもバリアフリーになってますね。しかし、受診までに時間がかかりすぎます。2時間くらい待たされたこともあります。携帯の予約システムは、5年くらい動いているのを見たことがありません。待っている時間にあと何人かは、携帯からわかるシステムはあるので、ちょっと歩いてしまむらか、東急やダイソーで時間潰しします。
もう行かない。
名前 |
吉原耳鼻咽喉科クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-531-4187 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

はじめに評価を。きちんとした病院です。妻が一度、耳のことでかかったことがあり、私は鼻の詰まりや軽い出血もあり、訪れました。Webで調べると基本、予約制とのことで電話で予約しました。平日は仕事があるので翌日の土曜日を希望したら混んでるようで、翌週の予約となりました。受付もスムーズで診察は丁寧に説明あり。初診では診察とアレルギー検査、処方してもらい、再診では検査結果(アレルギー無し)を聞き、再び鼻腔内を診てもらい処方してもらいました。症状は緩和されており、この先も症状が続くようならまた来てくださいとのこと。また何かあったらここでお世話になろうと思います。星4か5で悩みましたが、いま2.7で…。ここまで評価が低いコメントがある理由がわかりません(笑)適正な評価点になるよう5にして点数上げようと思います♪