有珠山展望台へ、感動と冒険を!
火口原 展望台の特徴
ロープウェイで上がるアクセスが便利で、展望台までの道が楽しめる。
有珠山火口原からの眺望は圧巻で、訪れる価値があるスポットである。
散策路は歩き難いが、歴史を感じるジオパークを体験できる。
ロープウェイで上がり、階段や道を乗り降りしながら往復1時間半位かけて行きました。途中、折れ木を杖にすると良いかも。反対側から登山道あり。本格的に登りたい方はそちらからがおすすめ。眺め良く、気持ち良かったが、次の日、筋肉痛⤵️
ジオパークの看板が昔の写真よりさらに劣化していました。良い景色を見たい方は南外輪山展望台まで行く事をお勧めします。使用していないので中は確認していませんがトイレがあってびっくりしました。
有珠山火口展望台から、かなり歩き難い散策路を下ります。この展望台から先は、登山装備が必要だけど、行けるならここまで行くべきです。ただ、活火山なのでこの辺りからは自己責任!外輪山からところ何処登る煙も、ここまで来ると確認出来ます。足腰に自信があるならゼヒ!
ロープウェイで上り天候に恵まれよかった❗何かここから噴火したと思うと怖かったぁ。本当に感動でした。360℃パノラマビューは素晴らしい🙌🙆上り階段あります。ため息😵💨天候確認して上がってくださいね←何も見れないとガッカリだもの。😞
名前 |
火口原 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

有珠山火口原展望台から来れます。但し、足に自信が無い人は行くのをやめた方がいいです💦外輪山展望台まで合計で約600段の段差があります。往復だと1200段!時間と体力に余裕がある人だけ挑戦しましょう。ここまでくると観光客もほとんどおらず、ゆっくりと景色を楽しむ事ができます。後ろを振り返ると自分が後から登らないといけない長い長い階段が見えるので・・・現実逃避したい方は振り向いてはいけません。夏場に行くとたくさんのお花が迎えてくれるので草木がお好きな方は是非挑戦してみて下さいませ。