レトロ感漂う中山峠のエビフライ定食!
ドライブインいずみの特徴
昭和のレトロ感あふれる建物で、思い出深いひとときを楽しめます。
人気のいずみエビフライ定食は1390円で満足感たっぷりです。
あっさりしたつゆの蕎麦が味わえる、落ち着いた雰囲気のレストランです。
函館に向う途中、ゆっくりと今回は中山峠経由豊浦に入りした。昼時間になり、過去数度通り時に、毎回トラック、商用車が食事をされていたのを拝見していた👀。本日(2020.8)初めて訪ね、昼食を頂いた。店内は、なにやらゴチャゴチャだが、何か昭和の匂いを感じる店だ☺️。名称はドライブインいずみだ。私らの青春時代のドライブには、ドライブインと言う名称は、かなりの頻度でお世話になった名称だ🆗。メニューも豊富で、和洋中と並んでいる。特にカレーメニューはおすすめとか。注文時に聞くと、辛いのは大丈夫ですか?との返事😅。自信を無くして海老天丼とする😅。連れはポピュラーなナポリタン🍝。昔風でとても美味しいと喜びだ🙌。私はエビ天丼🍜。カラッと挙げたての大きなエビが四本と具のボリュームで、ご飯は見えず。しかし廉価で、大衆受けする美味しさだ🆗👏。一番は何よりも腰の低い、気さくの中にも品を感じる、癒やし系ママさんである👏。さりげない一言にも気遣いを感じた☺️。昼食のメニューも、一段と美味しく頂いた🙌。私どものお気に入りが増えた👏。1年ぶりに函館への途中、国道に降りて食事するカツ丼を頂いた(2024.6.27)。
友達2人で来店です。かけそば大盛とライスを食べました。蕎麦は普通でした。つゆは好みによってですが僕はあっさりしていて美味しく頂きました。メニュー表が古かったのでメニュー表を添付します。参考にして下さい。
何度も通ったことある道なので、お店の存在は知っていました。1月3日ホテルの朝食を食べ、お昼の時間にお腹空かないのでルスツの道の駅でピザでもと思ったらチーンあいてない。こちらのお店の電光掲示板がついていたので、正月でもあいているとわかり午後3時ころ入店。最初うどんと思ったけど、金額設定が少し高いので、普通の料金設定のハンバーグ定食にしました。ハンバーグ鉄板皿だから湯下出しながらジュ~ジュ~いっている。良いですね〜。寒い季節にアッツアツは、嬉しい。ハンバーグの味は、もう少しソースを甘めにかえるとすこぶる美味しいのにと思いました。目玉焼きがついているのはグッドです。味噌汁(ふだん飲まない)が、素晴らしく美味しい。お店は古いけどこのまま建て直さないで欲しいな。いい味だしているから。色んなパフェが食べれたら、札幌の道中必ずよるお店になると思いました。
レトロ いずみエビフライ定食 1390円お水は配膳 おしぼり無し4名テーブル12席小上がり4名テーブル2席醤油 ソース コショウ 塩 一味 爪楊枝 ティッシュ テーブルにあります。食品ロス削減で野菜など不要な人にはその分値引き聞かれた時は意味は知らずに聴きました。「お野菜 お漬物は大丈夫ですか?」この聞き方だと意味は通じない気がする。P40台ほど大型OK野外公衆電話ボックスありテレビあり扇風機アリ エアコン無しショーケースは植物園。
名前 |
ドライブインいずみ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0142-84-1523 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

外から観ると昭和なレトロ感な建物。…はじめはやっているのか、やっていないのか分かりにくかったですが、お客さんが、老若男女問わず次々来店してました。食事はハンバーグとカツカレーを食べましたが…ハンバーグはアツアツ鉄板にのってて、飲めるくらい柔らかく美味しかったです。カツカレーも絶品でペロッと食べてしまいました。是非ともオススメです。