江戸川26.5kmの憩いの場。
みさとの風ひろばの特徴
江戸川サイクリングコースの憩いの場として人気です。
トイレも完備され、朝は清掃が行われていました。
玉ねぎやカボチャっぽいオブジェがある休憩所です。
河川敷、散歩やサイクリングコースにあるトイレ。防災用の船着き場も有り。
朝早くに係の人がトイレ掃除をしていました。5時から6時のあいだくらいだったかな。トイレが使える間だけでもソフトドリンクの自動販売機つけてあげればいいのにね。
自転車乗りの休憩場所となってワイワイしてました。ガチな人が多い印象です!自転車乗りが集まるのからと言って安心して自転車から離れるては行けないというようなコメントを何処かで見たのでトイレに行くときも鍵をしたほうがいいのかな?
ツーリングやランニングの休憩地点。駅からも近いのでちょっとしたお散歩も可能。流山側の景色を見たり、橋を渡る武蔵野線を見るのも良いかも。
自転車道と歩道が一緒になってますがマナーよく使っている印象です。トイレや自転車のラックもありましたのでサイクリストの休憩場所にいいかと。また晴れている日の散歩道としていいと思いますが登ってしまうとなかなか降りる場所がないのでお気をつけ下さい。
江戸川右岸、河口から26.5km地点にある、玉ねぎかカボチャっぽいオブジェのある休憩所。比較的綺麗なトイレとベンチ、水飲み場の他、サイクルラックもあり自転車乗りが多い。自販機も日陰もないけど、少し脚を休めるだけと思えば十分かな。2022/04 行ったことはなかったけど、土手の下にあった建物(ワオシティ三郷)の解体も終わって、まっさらに。次はマンションが建設されるそうな。
名前 |
みさとの風ひろば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-953-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

自転車で江戸川のサイクリングコースを走る者の憩いの場。勿論近所のお散歩の方も立ち寄れるが日中はほぼ自転車乗りばかり。トイレと給水施設、ベンチが有るだけですが何もない江戸川のコースに於いては貴重な場所です。