設備充実!
浅野中学校・高等学校の特徴
充実した部活動が魅力で、楽しい中学生活が送れます。
設備が豊富で学ぶ環境が揃った素晴らしい学校です。
校舎内の清潔感が少し改善の余地ありとの声もあります。
部活が充実していてとても楽しい中学です。
いつも通りたのしいです。
設備が充実した素晴らしい学校です♪しかし学校に入るまでの距離…長い!さらに追い打ちの坂!つ、つらいだけど通っている子は慣れているのかな?(焦)でもいい学校🏫みんな来てみてねー!
ムチャクチャ良い学校です。
受験の日、駅から誘導の人はいるけど、一般人とクロスする箇所にはいないので、ぶつかって進みにくい。
生意気だった学生時代。新子安を電車で通る度に、見上げてしまう母校。時折、打越坂を駆け上がっている自分の夢を見る。素敵な中高時代をありがとうございました!持丸先生、本多先生、安藤先生、愛甲先生、佐々木先生、石橋先生、ありがとうございました!
落ちたぜ❗️
前に行った時は校舎内があまり綺麗ではありませんでした。しかし先日新しい打越体育館ができ充実していると思います。その上、駅からもさほど遠くなく交通面でも悪くはないと思います。
グラウンドの人工芝が薄い。
名前 |
浅野中学校・高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-421-3281 |
住所 |
〒221-0012 神奈川県横浜市神奈川区子安台1丁目3−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

めちゃくちゃ環境が良い学校だと思う。勉強だけではなく、運動にも力を入れているところが他の進学校と結構違う。第一志望ではなかった子も多いが、若いころに失敗するのはとても良い経験。九転十起というスローガンは好感が持てる。