デカ箱で楽しむ、食べやすい家系ラーメン!
上尾らぁめん 本店の特徴
移転リニューアルした広いスペースで、さらなる楽しみが待っています。
腕利きの店主が作る食べやすい家系ラーメンが魅力的です。
駐車場完備のアクセス良好な立地で、家族連れにも便利です。
昔のお店から移転されて大箱に。当初行かれてた方々の話だとキャパに対応できてなく冷めて届いたとか色々聞いてましたが、お伺いした際は平日の11時過ぎでしたが普通に美味しく頂けました。麺も硬めで希望通りでしたしスープも優しめで飲みやすく美味しかったです。埼玉で美味しく食べれる家系ラーメンは少ないので頑張ってください!ご馳走様でした!
22:00頃来店。駐車場に満車に近いほどとまっていました。カウンター席のみ空いていたので案内してもらいました。食券を購入し少し待ち席へ接客もよくお冷の中にレモンが入っていて水を普段から飲まない私でも、おかわりするくらい飲めました。カレーは、辛さも良くラーメンは、スープを全部飲みきってしまうほど美味しかったです。何度も、通いたいラーメン屋です。
埼玉県さいたま市北区宮原町にある上尾らぁめん 本店2023年4月移転Open★宮原駅から1km程で店舗敷地に広い駐車場を完備食券制、カウンター\u0026テーブル数十席らぁめん¥800硬め+背脂¥100+味玉¥100+黒烏龍茶¥180外の自販機いやしかし個人経営のラーメン店にしてはかなりのデカ箱だ、店主の所有物件かな?賃貸ならそこそこの賃料だろう...広い店内で厨房と客席が離れてるけどしっかりスープを炊いてる感じでした、やや獣臭く豚骨が先にくるバランス型のスープが旨い★とろみがありカエシはかなり穏やかでしたので個人的には味濃いめでもよかったかなと思います。製麺所は分かりませんでしたが断面が丸い中太麺で歯切れがよくスープとも合っていると思います★ビジュアル、トッピングも「横浜」っぽい雰囲気出ています、煮豚1枚、半身の玉子、ほうれん草に海苔は3枚入る★強いクセも無くやさしい豚骨らぁめん、背脂で更にコクがプラスされて美味しく啜れました、ご馳走様でした😋
家系ラーメンだけど、臭みを抑えて食べやすくなっている。麺はやや太めで、スープは天下一品のコッテリに似ている。カウンターの水はほんのりレモン味がする。店内は広く駐車場も大きいので行きやすい。カウンター席は荷物置きがなかったけど、店員さんが直ぐに荷物置きを持ってきてくれた。注文を聞く店員さんは元気で帰りに出入口のドアを明けて笑顔でありがとうございましたと言ってくれる。対応は最高でした。後は卓上に玉ねぎとご飯おかわり無料だったら星5でした。
家系ってやつかな?ラーメン詳しくないのでよく分からないけど、ほうれん草が入ってて麺の硬さ、味の濃さ、脂の量が選べる豚骨ラーメン屋さんです🤤私は麺は柔らか目が好きなのでいつも柔らか目、味ふつう、脂ふつうにしてます。普段はあっさり系塩ラーメンが好きですが、ここの醤油、味噌、塩を食べ比べて、上尾らぁめんの「あかチャーシュー(味噌チャーシュー)」にハマってしまいました!麺が太くてもっちもちです。私のオススメはあかチャーシューにもやしトッピングです。あと豚骨カレーも美味しかったです!テーブル席とカウンター席が分かれていて高い壁があるので見えません。女子1人でも気軽に入りやすい雰囲気です😊気軽に入りやす過ぎて週3で仕事帰りに食べに行っちゃって2kg増えて病院で怒られちゃいました😭💦でも美味しいので止められません(笑)上尾らぁめんオススメです♥駐車場いっぱいあります。入口の券売機でポチポチします。
名前 |
上尾らぁめん 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-779-8489 |
住所 |
〒331-0812 埼玉県さいたま市北区宮原町4丁目111−10 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

親子で日曜のランチ利用。自転車で行ける範囲内をギリギリで探したところで見つけたお店。場所的には宮原駅の東側を線路沿いに北上するとあるお店なので分かりやすい。そして駐車場も広いし店の中も広い。個人店だよね?ここ…11時過ぎに訪問。まずまずの人の入り。食券は電子マネーも使えるので今回はSuica利用。子供はチャーシュー麺中盛私はラーメンにキャベもや・背脂トッピング麺の硬さ、味、脂の調整できる模様。大蒜と胡椒を少々追加して食べました。スープは割と好み。背脂が美味しかった。キャベもやは味がないので、自分でどうにかするしかなかった。スープに浸すか、醤油垂らすか。まぁ、無難な感じでそこまでクセもなかった。また来た時は別の味を試そう。