鴨川の穴場公園で充電休憩!
鴨川みずべの里・彩の国 音かおりの里の特徴
鴨川の旧河道を活かした自然豊かな公園です。
意外と広い敷地で散歩や休憩にぴったりです。
スマホの充電もできる便利な休憩スポットです。
たまに散歩に来ます。水辺があって癒される公園です。園内に何本か桜の木があるので、桜の花が咲く季節はいいと思います。ありがとうございます。☺️
みずべの里入り口左側にあるトラロープが気になっていて奥には波板で葺いた屋根らしきものがあります。トラロープを跨いで入ってみるとお社でした。この状態だとお世話する人は入れないし、知らない人は通過するだけです。近辺を整備するとか何とかならないのでしょうか?
結構穴場な公園かもしれません。通りから奥まっているのと、駐車スペースが少ないのが難点ですが、遊具もあり、広いので、小さいお子様連れにはおすすめの公園です。音かおりの里は鴨川みずべの里というエリアの一画にあり、音と香りをテーマにデザインされた公園です。ささやきの壁は壁伝いで遠くの声が聞こえるもので、お子さんと試すと楽しいです。
鴨川の旧河道などを利用した意外と広い公園。ちなみに、南側から北側に流れる人工的な川は、鴨川の旧河道の流れを逆方向になぞったとのこと。子供が遊べる遊具などが充実しており、周辺には農地や学校、グラウンドなどがあり、いつも子供たちの声が聞こえる元気な場所である。南側を通る市道が抜け道となっており(魔の交差点に続く)、時にスピードを出す車がいるので子供には注意する必要がある。
さいたま市内を徒歩で移動中、スマホのバッテリー残量がやばくなってきて、充電のついでに、休憩(!)(ここの公園が見つかって良かった。←ちょっと歩き疲れた)みずべの里、の名に、偽りなし!ところどころで、水がちょろちょろと流れていて、癒されました。季節によっては、桜が見れるのだろうか?(他の方々の投稿写真で知りました。)桜の時の方が、もっと綺麗なのでは??春に、また来てみようかな?と思った次第です。(2021/10/12初訪。)
名前 |
鴨川みずべの里・彩の国 音かおりの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-623-0505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

鴨川近くの自然を活かした公園。春先は枝垂れ桜が美しく、初夏の緑、秋の紅葉、冬景色など季節を感じられ葉が揺れる音、かすかな水の音を感じながらゆっくりと休める木製の椅子も有る。周辺には市内最大の稲荷塚古墳、茶臼塚古墳など歴史を伝える足跡が多く歩いて散策するのも良い。