樹齢350年の大ケヤキ、壮大な自然を体感!
宮原の大ケヤキの特徴
樹齢350年の大ケヤキに感動しました。
さいたま市指定の天然記念物を堪能できる場所です。
堂々たる枝ぶりと気力あふれる木々を体感できます。
堂々たる枝ぶりに生き生きした気力を感じました。所有者個人の方の管理に敬服いたします。
樹齢350年の大ケヤキ。江戸城築城の際にもこの周囲の欅材がおそらく使われたのだろう。見事なケヤキこの近くに寄ることがあれば一度見てみる価値はある。観光地ではないので周りには何もありませんが季節によって変わる姿を眺めるだけでも歴史を感じることができるでしょう。
壮大な木でした。
名前 |
宮原の大ケヤキ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒331-0811 埼玉県さいたま市北区吉野町2丁目252−4 |
HP |
http://www.city.saitama.jp/004/005/006/001/005/002/003/p000557.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

さいたま市指定の天然記念物です。個人宅との事ですが、これだけの大樹を維持するのはさぞ大変だろうな、とご拝察します。幾つかケヤキの大樹は見てきましたが、こちらのケヤキはとてものびのびと枝を伸ばしていて、案内板にある通りとても良い環境で素直に成長してきたのだと感じます。(2022年8月)