博多の地元ラーメン、子供も大喜び!
元祖ラーメン長浜家の特徴
地元民に愛される博多のラーメン屋として人気がある。
早朝ラーや夜の訪問にぴったりのラーメンの魅力。
子供連れの客も多く、家族で楽しめる食事スポット。
初めて博多に出張に来て大好きな豚骨を食べ尽くしたいがあまり時間は無い。前日寝る前にググってなびってログった末、現場の割と近くのココを見つけたので訪問。替え玉を券売機で予め買っておくなんて初めてかも?スープの味は博多にしてはこってりしていてスープは結構弄ってる感じはあった。他の店とは違う独特のニオイは、朝◯駐◯地近くにあった◯の子ラーメンを思い出すね。替え玉の際に味が薄くなったら目の前の小さくて可愛いヤカンに入ってるスープを足すと良い感じ。麺の硬さは「なま」にしてみたけど、いわゆるバリカタと同じくらいに感じた。ハリガネまではいかないのでスルスル食べれた。
ザ地元ラーメンといった子供から大人まで愛されてそうなラーメン屋実際子供連れの客もチラホラ味は一択! ラーメン¥700カタで注文少し粉っぽさが残る麺に豚骨のガツンとした香!これぞ博多ラーメンって感じ(と勝手に思ってる)!ネギ多めを先に言っておくとびっくりするぐらい入れてくれました笑ヤカンのラーメン誰やガンガン入れやすい生姜とゴマラーメン2軒目だったので替え玉はしませんでしたが最後まで美味しく食べられましたこの店舗じゃないかもですがエガちゃんねるでチェックしといて良かった長浜ラーメン。
如何にもジモティーで賑わっている店。屋台からホテルに戻る途中に寄ってみた。バリカタを注文。サッパリしていて美味い。北海道はどこも黄色い玉子麺で辟易したが、こっちの麺は自分好みの細麺で最高。関西で食べる博多ラーメンはコッテリしていて脂がキツイが、本場の博多はあっさりしていて食べやすい。
2024.9.10 ”早朝ラーからの朝ラー、、“福岡市博多区上川端町〜ラーメンと替玉〜早朝にラーメン食べインスタアップ後一眠り、、仕事の日と同様の時間に自然と起床、、ホテルの朝食??答えはノー!!せっかくなんでラーメンをwwって事で最初はリーズナブルかつ、米も食べようとはか○やに行こうといざ歩いて行くと到着直前に悩み始める、、結局、こっちに行って来ました!!”元祖ラーメン長浜家(通称 家2)“さん!!時間も何も考えず入ろうとするとカギが閉まっていてアレっ??と思っているとお店の方が開けてくれましたがよくよく考えたら8時になる1分前でした、、入店後、券売機で購入したのは、、”ラーメンと替玉“イキがってべたなまでww待つ事しばし、到着!!さっそくいただきます!!まずはスープを一口、、あぁぁ~っっ、、旨い、、タレが効いたあっさり豚骨が身に染みる、、麺を一気に完食し替玉注文!!替玉はラーたれで味を調整し一気に完食!!ごちそうさまでした🙏
22時過ぎに元祖ラーメン長浜屋さんへ。店内は3組程のお客様入りで並ぶ事もなく入れましたが、次から次へと来客があり、あっという間に満席に。さすが人気店です。食券期は、ラーメン、替玉、替肉、ビールと非常に無駄の無い内容です。ラーメン、替え玉、替肉でちょうど1000円麺は固め、スープはこってりで注文し約1分で着丼です。美味い!!あっと言うまに替え玉、替肉を注文、タレ、紅生姜、胡麻で味を整えて完食。ご馳走様でした!また再訪します。
名前 |
元祖ラーメン長浜家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-292-7828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

呑みの〆で訪問。長浜家は初体験です!食券買って席に着いてから食券渡す時に麺の硬さを聞かれます。ベタカタにしました。おー、ウマイ!ベタにしたからアブラがいい!濃い!〆には抜群のスープ!豚骨臭は意外と控えめ。麺はオーソドックスな細麺ストレート。肉の味が濃い!いわゆるチャーシューとはぜんぜん違う。卓上のゴマ、紅生姜で味変しながら完食!替え玉したかったけど飲んだあとだから我慢。結構評価が分かれる長浜家ですが私は好きでした。博多ラーメンとは別物ですね。呑みの〆にまた寄ります!