新子安の絶品!
千草庵の特徴
JR新子安駅そば、歴史ある和菓子屋です。
道明寺や紅白まんじゅうが特におすすめです。
丁寧な手作り和菓子が楽しめるお宝箱です。
みたらし団子が上品な甘さで柔らかく溶ける。お持ち帰りしても柔らかくて美味しかった。小ぶりなお団子があっという間に食べ終わり、次はお持ち帰りとは別でその場でも食べたいと願う。
どら焼きは皮が非常にふんわりしていてここまで厚みのあるどら焼きを食べたのは久々でした。あんこも程よい甘みで美味しかったです。手土産に購入される方が多い印象PayPayやクレジットカードなど決算方法は多岐に渡っていました。また機会があれば伺いたいお店です。
今日の差し入れです✴初 千草庵さん🎵久しぶりに美味しいみたらしを頂きました🎵ごちそうさまでした😆
和菓子から洋菓子まで全て美味しくリーズナブルです。お店の対応も良好でした。
和菓子専門のお店で、一つ一つ丁寧に作っているとおもいます。美味しいです。今は、お雛様が飾ってあります。
友人宅に遊びに行くので手土産に和菓子を購入しました。桜餅の漉し餡と粒餡の2種類、それと黒豆大福で、友人は「小ぶりだけど甘さが控えめで美味しい」と初老な友にはサイズも味も好評でした。個人的には大好きな和菓子店なので応援してます。
和菓子大好きな私、こちらを偶然見つけて「お宝箱発見!」と思いました!季節の上生菓子はどれも美しく種類が豊富、みたらし団子、最中、大福、どら焼き、すべてが上品で美味なお菓子たちの宝箱みたいなお店!なのに、とてもお財布に優しいお値段設定で星5つでは足りないくらい大好きです!
JR新子安駅そばにある老舗の和菓子屋さんです。お店の雰囲気もお菓子も季節が感じられて、とても素敵です!お買い物をすると、たまにお団子などをおまけしてくれるのが嬉しいです。季節によって入れ替わる和菓子は目にも舌にも美味しくて、幸せなひとときを過ごせます。おすすめです!3月には様々な雛人形が飾られており、博物館のようでした。
この時期販売されている道明寺、私の中では2番目に美味しいです。何度もリピートしています。塩味が濃いめで最高です。一個170円。
名前 |
千草庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-421-2483 |
住所 |
〒221-0013 神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目7−13 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

みたらし団子が美味しいから近くに行ったら必ず買います。