ポルチーニ茸の濃厚スープ。
らぁ麺庵 菘(すずな)の特徴
濃厚な魚介系ラーメンはポルチーニ茸を使用した特別なスープです。
厚切りで柔らかなチャーシューと豪華なトッピングが魅力的です。
ジャズのBGMが流れる心地よい空間でのお食事体験が楽しめます。
新しくオープンされたラーメン屋さん。オープン直後に行ったので、空いていましたが、続々と満席状態に。食券購入です。あまりまたずに、ラーメンが出てきました。生卵無料でした。魚介系スープだと思いますが、生卵を入れると味変しました。食べやすく女性の方にはオススメです。基本的にワンオペなので、待ち時間が発生しますが、それもひとつの醍醐味として捉えたら良いでしょう。品切れになっている商品もありますので確認してください。チラシも完成している様なので、これから色々と広まるかもです。新しい味に出会えてよかったです。ボリュームもありますので、写真は上そば300g ご注意下さい。でも、意外とペロリいけます。
お店に入ると...スープの煮える薫りがなんとも言えずイイ薫り✨BGMはジャズ✨菘(すずな・Suzu7)ソバ・小150g”小”でも大盛サイズ✨イっちゃいましたヨ☺️メインのチャーシューをはじめ、有明のりや、うずらの卵にナルト、メンマ、お野菜、ネギ...と見た目も豪華で食指が沸く湧く✨牛・豚・鶏・乾物、そして特筆すべきは”ポルチーニ茸”を使っている臭みなしザラ感なしの超濃厚スープ。やわらか歯応え低温×1枚、しっかり歯応えバラ×2枚の超厚切りチャーシュー✨コシの強い極太麺は、しっかりスープを持ち上げてくる✨ごっちゃんでした👍
菘そば200gを頂きました。見た目からある程度濃いことはわかるんですが、スープを啜ってみると予想を超えてくる魚介豚骨の旨味を濃縮した濃厚さ粘度も若干トロっとしていてその辺の濃厚豚骨ラーメンに負けず劣らずの中華ソバです。麺は太すぎず食べやすいバランスの良い中太麺な印象。また食材のこだわりが素晴らしいですね!糸島産メンマも京都産九条ネギもほうれん草?小松菜?も全てシャキシャキしてて大変美味しかったです。一応部分的には豚骨なので卓上のおろしニンニク、めちゃくちゃ合います☺ご予定がない方はお試しを。ご夫婦共に大変気さくな方なのでまた来ようかな?と思えるお店でした♪
名前 |
らぁ麺庵 菘(すずな) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/d9847ee92ca48c8a00f934be5623d6ebc1e670bc |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

濃い魚介系のラーメンでチャーシューが分厚くて柔らかく、麺も丁度よい太さ!非豚骨ラーメンで、素材にもこだわっていて美味しいラーメンって糸島でも何店舗しかありません。濃いスープが麺に絡んで全体的にどこにもない美味しいラーメンだと思いました!出汁が効いた美味しいラーメンを頂きたいならここですね(^∇^)