白樺と楓、絶景の峠。
狩勝峠展望台の特徴
楓の黄色い葉っぱと白樺が織りなす美しい眺望です。
削られた白壁の山が正面にそびえる圧巻の景色があります。
国道38号沿い、サイクリングにも最適なロケーションです。
国道38号の空知郡富良野町と上川群新得町の境にある峠。狩勝の名は石狩国と十勝国からそれぞれ一字を取ったのが由来。峠からは十勝平野が望める。
新得町からサイクリングで。北海道らしい道幅広くて勾配緩めの峠です。景色は最高です。日勝峠と同じくお店はとっくに廃墟でしたが、トイレは空いていました。
眺めがよくて好きな場所です。峠道も走りやすいですよ!
風がけっこう吹いていましたが気持ち良い風でした。絶景ポイントです。峠にあるお店は閉店したままでした。
士幌から富良野の観光で立ち寄りました。十勝平野が一望できる高台にあり気持ち良い展望台でした。10月後半に行ったのですが前夜は雨だったようで展望台付近は道路脇にも白い雪があってスタッドレスを装着していて良かったと思いました。道路は広く走りやすいですがスピードが乗りやすいので運転にはくれぐれも注意して下さい。
名前 |
狩勝峠展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

楓の黄色い葉っぱと、白樺と笹の部分と田畑が綺麗に見下ろせて、正面に削られた白壁の山が見られます。