早朝割でクレーンゲーム満喫!
ラウンドワン 横浜綱島店の特徴
早朝割が魅力的で、コストパフォーマンスが良いです。
クレーンゲームの台数が豊富で、景品の選択肢も多いのが嬉しい!
スナックの注文パッドに不具合が目立ち、改善が求められます。
機種の(歌の)接続や、スナックの注文パッドの不具合が多過ぎ!!(しかも、充電がされてないし)いちいち伝えに、フロントへ行かないといけない…。しかし…店長(かな?)や、バイトスタッフの方々の対応は、めっちゃ好感が持てる!!総合評価としては、良い店舗!!
早朝割が安いので、その時間帯に利用します。1人一品注文必須で、価格は260円〜と値上がりしています。土日祝日利用ばかりなので、4時間保証ですが、採算重視なのか、必ず4時間で出されます(泣)以前は6時間位居させてくれたんですが、ご時世ですかね。
広くてクレーンの台数、景品の種類も充実していた。半日くらいいれそう。普通設定の1投¥100の大型ぬいぐるみ (シンバとロッツォ)に挑戦した。苦戦したがだいたい¥1000前後で取れたり、珍しく確率が来たりした。他の小物や中型は検証しなかったからわからないらが、なかなか取れなさそうな台もあった印象。駅から少し歩くがクレーン好きならおすすめの場所。店員も良い対応でした。
名前 |
ラウンドワン 横浜綱島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-533-6151 |
住所 |
|
HP |
https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/kanagawa-yokohamatunasima.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

確率機(ぬいぐるみ系)は石が落ちて獲得センサーが反応したら撤退しましょう。どんなに金かけても置き直しは初期位置(良くて掴みやすくするためにアームの腕の向きと同じ向き)なので。景品が崩れやすいもの(タオル等)でもゴムで縛るなどの対応もなし。なので確率外で攻略出来ないものもある。ラウンドワンの規則が変わって置き直しは絶対初期位置、ではなくなるまでは素直に確率くるまで金を入れ続けましょう。