船橋の桜名所、冬枯れも魅力。
御滝公園の特徴
正月にはガマの油売りが訪れる独特のイベントが楽しめます。
桜の名所として知られ、春には見事な桜が咲き誇ります。
散策やアスレチック遊具で楽しむには最適なスポットです。
冬枯れって感じ。今日は大晦日。混むのは嫌だから、今日、お参り。出店、屋台の準備をしていた。りんご飴、たこ焼きなど。池には、鯉も亀も見当たらない。山に鹿も見えない。けど、人も少ないし、ゆっくり散策出来て、大好きな海老川の源流も、見てきた。
桜の名所です。となりの御滝不動の桜も綺麗です。また、花見の時期には、焼きそばなどの屋台も出ます。また、行けには、亀もいて、亀を見つけると、いいことが起こるといわれています。さらに、ソの横には、御滝中があり、わたしがかよつていたころとくらべると、かなりへりましたが、さくらが、みれます。
船橋の桜の名所のひとつ。夜桜も見事です。御滝不動尊には鹿もいて、海老川の源流もあるので見所も満載。
近所なので、暇潰しに散歩がてら行きます。正門は小さいのですが、お寺は凄く立派で、あと、池があり、昼間行くと亀や鯉が沢山泳いでいる所が見れます。私は、たまたまなのか、亀と鳩2羽の3ショット写真撮っちゃいました🤭可愛すぎた🤗
滝不動駅から徒歩10分位、アスレチックの遊具と桜が見事な公園です。グランドゴルフもよく行われ、いつもにぎやかです。
名前 |
御滝公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-436-2111 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.funabashi.lg.jp/bousai/search/ka/kanasugi/p012111.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

正月にはガマの油売りが来てました🎵お詣りに来る人達で近辺は大渋滞に成ります、駅からは少し歩きますが船橋辺りは歩道の整備が東京ほど良くはないので気を付けて、通常時であれば散策にはとても素敵な場所です、チョッと心霊スポット感は有りますけどね、お地蔵様が多いのですが頸折れとか、かなり目に入ります、供養とゆうか整備したりすれば、もっと良いんじゃないかなぁと。