白い貝殻浜で心休まる。
鶴見川河口干潟の特徴
鶴見川沿いの貝殻干潟で、ピクニックやウォーキングが楽しめる場所です。
近くには散歩道があり、家族連れの賑やかな声が心地良い雰囲気を醸し出しています。
ハゼ釣りの隠れた名所で、静かな時間を過ごしながら癒しのひとときを味わえます。
近くの散歩道 鶴見川の河口付近にある干潟ですファミリーがピクニックしていました。ノンビリ歩ける散歩道です。
こんな近い鶴見川に干潟?ってずっと来てみたかったんですよね。砕けた白い貝殻の積まれた地がまた、踏む感触の心地よいこと。
工業地帯という印象の強い鶴見区に残る干潟。鶴見川河口の東岸にあり、国道駅から狭い路地を縫うようにあるけばたどり着くことができました。岸にある貝殻は、工場から廃棄されたものが堆積したものであるそうです。干潟は水鳥や甲殻類、魚類の棲家であり、開発によって失われているという現状があります。大都市・横浜の工業地帯に残る貴重な自然のオアシスです。
白い貝殻が河沿い一帯を覆っています。多少のゴミはありますが、天気によっては綺麗に映る河口だと思われます。鶴見区の独特の街並みとは、また違った景色が見れます。ここから川崎方面に進むと工業地帯に環境が変わるとは思えないです笑私が足運んだ時は、夕暮れ時で町と河がいい具合に映っていたので写真撮りました。
広々して気持ちのよい干潟です。犬の散歩している人が多いです。干潟に面している道の横に、コスモスがきれいに咲いていました。
ウォーキングで訪れました。海の香りがして波も打ち寄せていました。岸辺は貝殻で覆われています。水の中には魚も泳いでいるのが見えました。
貝殻の白い干潟です微妙な潮風を感じる事が出来ましたさすがに…裸足では行けないが遠目に見ると白いビーチ🏖に見えるかも?
茅が生えてる場所がありそこを吹く風の音が心地よい。
近くに楽しい散歩コースを発見して喜んでいます。
名前 |
鶴見川河口干潟 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鶴見川沿いを河口を目指してランニング。距離が長過ぎて途中からは散歩状態となりましたが、到着しました。下調べなしだったので干潟がある事も公園のようなところになっている事も知りませんでした。看板には河口0キロと書いてあるのでココが河口で間違いないかと、、、この先にも流れは続いていましたが、先までは調べませんでした。近くには駅もあったり商店街もあるようなのでまた来てみたい場所になりました。