スカイツリー眺めながらの素敵なひととき。
SHARE LOUNGE 押上の特徴
窓からは美しいスカイツリーが眺められます。
ソフトドリンク飲み放題で軽いスナックも付いています。
1時間1100円(税込)でお得に利用できる空間です。
一言で言うと素敵です。立地、施設環境、スタッフのホスピタリティ等十分満足です。これ以上を求めるなら、渋谷及び丸の内の店舗が候補ですが、座席確保の担保や利用価格等考慮すると私的にはここがベストです。プランは90分アルコールプラン一択です。ここは、アルコール飲料の在庫が絶妙です。私の飲み方は、ビール、ジャックダニエルコークハイ、キンミヤ焼酎のローテーション。その合間にコーヒーでリセット。つまみはプレッツェルとナッツ。持ち込みも可能で、チーズバーガーでビールも考えたのですが、それでお腹いっぱいになりそうなので却下。60分だと物足りない、120分だと飲み過ぎるので90分プランは私にとってのリミッタープランなのです。帰りはソラマチ、野口鮮魚店で刺身を購入して帰るのが大人の嗜みです。
初めてこのシステムを体験1時間1100円(税込)ソフトドリンク飲み放題・軽いナッツと砂糖菓子スペース広めで窓からはスカイツリーを眺められます。ゆっくり(1時間ですが)出来ました。
ちょっと高級な時間制ファミレスといったところ。本も読め、ファミレスよりも高級な飲み物をいただくことができ、充電器などのガジェット類も借りることができます。複数人席が多いので喫茶店、カフェのよう。スカイツリー観光のあとのちょっとした時間つぶしにはいいのかもしれません。写真のようにスカイツリーを間近にちらりと見ることができます。以下は他のシェアラウンジと比べての感想です。渋谷や田町と比べると食べ物の種類はかなり少ない。が、田町と料金は同じ。ワークプレイスというよりはカフェという仕様のため、仕事や自習には不向き。店内は静かではありません。店員が慣れていないのか、人によって言うことが異なるうえ、不案内。1名席が少なく、すぐ埋まる。プレミアム会員は1名席が埋まると2名席以上の席がガラガラでも入場させてもらえない。入場するには通常料金が発生するという。一体なんのためのプレミアム会員?押上を使いたい方はプレミアム会員に入会してはいけません。枠が少なすぎて入場できる確率が低いです。
初めて利用しました。QRコードでスムーズに入退場できて迷いませんでした。確かに高いですが、GW真っ只中でも空いていて穴場感あります。ドリンクもお菓子も美味しく、ファミレスレベルではありません。そしてこれは偶然ですが、ちょうど興味のある分野の本があって大満足です。ただ冊数を置いてるのではなく、良いディレクションだったので他の本も読みにまた伺いたいです。
名前 |
SHARE LOUNGE 押上 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5637-7026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

静かてコーヒーが飲める。ナッツ類が色々ある。アイスクリームも頂きました。