夏は妙蓮寺でフルーツかき氷!
cafe saju / おやつ処 茶寿の特徴
妙蓮寺駅から徒歩1分のアクセス便利な立地です。
季節限定のフレッシュフルーツかき氷が大好評です。
隠れ家的古民家カフェで、癒し系の店員さんが優しく迎えてくれます。
~訪問日時~🔸初訪問 2021/7/28🔸2回目 2022/7/10🔸3回目 2023/7/29🔸4回目 2024/7/31🔸5回目 2024/8/10~感想~かき氷シーズンに年1ペースで伺ってます。ひとつひとつ丁寧に作られていて、とにかく何を頼んでも美味しいです。セルフサービスですが、食後に温かいお茶を飲めるのも最高。かき氷以外にも、スイーツの盛り合わせプレートやガレットなど気になっているので、また夏以外にもお伺いしたいと思います!~その他~・店内で待つことはできませんが、待ち順が近くなってきたらオンラインで確認できるシステムなので、近くの商店街をウロウロしながらでも待てます◎→※追記:現在は普通にお店の前に並ぶみたいです。・サイズが3種類(レギュラー、氷少なめ、ミニ)あるのは地味に嬉しいポイント。・フルーツ丼ぶりのかき氷はそこそこお値段します。おすすめです。
暑すぎるので、妙蓮寺のかき氷 kafe sajuを訪問。今年3店舗目。この店も神奈川新聞で見つけた。どうしてもメロンが食べたかったので、🍑も旬で良かったが生メロンを選択。昨日電話で聞いたら12時開店で赤肉かどうかは当日決まるということだった。駅の周りはゴチャゴチャしていて、駅徒歩1分なのに迷った。2024/8/1 金曜日 12時ちょっと過ぎに着いたが、ほぼ満席。生メロンメロン ¥2040×2カードで事前払い。2F席の4番席を指定された。提供までに時間がかかると言われた。20分ぐらいできた。今日は赤肉メロンだった。メロンシロップが絶妙に美味しかった。
ガトーショコラ2個1200くらいかき氷1600くらい昼過ぎ待ち5人で30分くらい季節のフルーツを出す店だからちゃんと見ないと食べたい物はないガトーショコラは子どもが食べたけど微妙かき氷もはミルクはうまい、黒砂糖は微妙だった。
東急東横線の妙蓮寺駅から徒歩1分にあるcafe saju /おやつ処 茶寿(さじゅと読む)さん。スイーツメインのカフェ。夏はかき氷専門店。それ以外はスイーツのカフェ。かき氷がうまい!大人気店!私は、かぼちゃとクリームチーズのかき氷をいただいた。めちゃくちゃ美味かった。1260円と他の商品より少しお安めで、絶品。店員さんの激推し。頼んで正解だった。店内は、1階と2階に席がある。2階は意外に広い。店内には、セルフの温かいお茶が飲める。これがかき氷にあう。おすすめ。
\憧れのスイーツ屋さん🍰/いつか訪れてみたく訪問したが定休日と重なっていたりとなかなかその機会が叶わずでしたが、晴れて!?妙蓮寺の地に仕事で訪問!!時間ができたので素敵スイーツ屋さんへ。『おやつ処 cafe 茶寿』フルーツがメインのケーキやパフェで、絵心や盛り付けでカフェタイムを可愛らしくされています。急に訪れたけど普通にランチもやっていましたが、やはりスイーツを頼みました❤️❤️✔️モリモリいちごタルト 900en+デコレーションプレート 280yen+カフェオレ 510yenいちごが🍓新鮮でとてもポリッと甘いです♪柔らかな優しいホイップ、手作りのタルトもサクッと余計なものが入ってないお菓子の味。可愛キャラクターに囲まれながら最後にパクッと!季節毎や豪華なプレートもあるようです。またこなきゃ。
はじめてかき氷と真剣に向き合いました。お金を惜しまず、思い切り食べたいフルーツを堪能してください。私は和梨でした!時間を切られていたので、すごく人気なんですかね?それだけ気になりました。
毎年ここに氷を食べにきています。平日夕方ごろだったので待ち時間なく入れました。生キウイキウイヨーグルトは初めて食べます。キウイとヨーグルトの爽やかな甘酸っぱさで、さっぱりと食べられました!食べ終わった後は散歩がてら駅前の妙蓮寺に蓮の花観察。また来年も来たいなー。
東急東横線妙蓮寺駅近くにある人気のスイーツカフェで、季節により提供するものが変わります。ということで夏はかき氷屋さんになる。昭和な店内は綺麗にリフォームされています。システムとしては、店内入ってすぐのカウンターでまず注文とお会計をします。するとどこの席に座るように指示されるので、そこに着席してしばし待つと注文品が提供される…といった感じ。今回はいちごヨーグルトかき氷を注文してみましたが、上にかかるソースは濃厚タイプではなくさっぱりあっさりタイプ。お店としてはかき氷をひとくち目から楽しんで貰いたいそうで、お水はお店の方に言わないと提供されません。ただかき氷には温めのお茶が付いてきます。確かに個人的感想としては、かき氷提供までにお水飲まなくて良かったなぁ…と思いました。
予約をして行きました。お店に着いた時は、予約無しでも良かったかな?と思ったけれど、あっという間に満席でした。行くなら予約がおすすめです。メロンのごほうび頂きました。お値段はちょっとお高いか?って思いましたが…食べたらわかります!!納得のお値段ですね。メロンは完熟で甘い!クリームはメロンの甘さをジャマしないし、スポンジもソフトな舌ざわりで美味しい。サーブしてくれる時の「ごほうびお持ちしました!」がなんだかとっても嬉しかったです(笑)褒められたみたいです。気になっていたプリンアラモードは売り切れでしたので…また行こうと思います!
名前 |
cafe saju / おやつ処 茶寿 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-423-2320 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

カフェ巡り in 妙蓮寺妙蓮寺駅から徒歩約1分!!『cafe saju / おやつ処 茶寿』@cafesaju【お店紹介】こちらのお店では、季節に合わせた限定かき氷やフルーツをたっぷり使用したかき氷が食べれるかき氷専門店🍧種類がとっても豊富なので何度来ても楽しめます!!公式インスタグラムに現在のメニューが乗っているのでぜひ確認してみてください✨全てのかき氷についてくる「くまのメレンゲ」もとってもかわいいですよ🤣かき氷のサイズは、「レギュラー」「氷少なめ」「ミニサイズ」「キッズサイズ」の全4種。平均的なサイズは「氷少なめ」なので気をつけてください。店内は1階と2階に分かれておりあまり広くはありません。和のインテリで落ち着けますよ😆妙蓮寺駅や菊名池公園からも近いためお散歩がてらカフェタイムを過ごすのもありだと思います!!─────────────────────いただいたのは、【フード】・有機いちご(いちごみるく) /¥1400─────────────────────有機いちご(いちごみるく):たっぷりとかかったいちごどミルクがとっても美味しい😋見た目もオシャレですよね!今回はレギュラーサイズを注文したのですが丼ぶりに入ったかき氷がかなり大きくてビックリしました笑。次回は氷少なめにしようかなと思います。無料でいただけるHOT麦茶も冷たいかき氷と合って美味しかったです!!【座席数】約20席【営業時間】月~土曜日 :12:00~20:00日曜日 :10:00~17:30定休日:不定休【待ち時間】平日13時40分来店。待ちなし。(予約無し)